「キルラキル(TVアニメ動画)」

総合得点
86.7
感想・評価
2473
棚に入れた
12810
ランキング
184
★★★★☆ 4.0 (2473)
物語
3.9
作画
4.0
声優
4.0
音楽
4.0
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

いしゆう さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

イマドキでない 骨太アニメが逆に新鮮 それがキルラキルなんです! 

あらすじはあにこれを参照ください。
放映時間:2013年10月~2014年3月

殺された父 現場に残された残された”片太刀バサミ”
父の敵を探し求め 本能字学園へ転向した主人公 ”纏 流子”
そこは人智を超えたパワーを醸し出す”極制服”を着た生徒達がいた!

骨太の画で 熱いバトルが観たい! そんな方にお勧めします。


〇キャラ 〇展開
バトルものって主人公×強敵→主人公×新たな強敵( 前より強い )
この流れ ありますよね  

初期の強敵はいつの間にか 影が薄くなり 中心から端に・・・
好きなキャラが そんなことになったら 悲しくないですか?

でもこの作品 キャラの扱いが変わらないんです
えっ でも新たな強敵とは 強さ違うよね 扱い変わるよね?
普通 そう思いますよね  

ご安心ください この作品のキャラは みんな向上心が非常に高く 
新たな強敵を超える為 皆努力するんです!
みんな 意識高い! そんな姿見て 自然と 愛着湧きますよ♪。

具体的には
常に熱く好戦的な主人公の”流子” 対する敵も負けず劣らず熱い!
学園の絶対的的支配者”鬼龍院 皐月” そして個性的な四天王たち 
どんなピンチも???で打開する天然最強!”満艦飾 マコ”
”ヌーディスト・ビーチ”という怪しすぎる ゲリラ組織・・・・

物語は こんな濃い登場人物たちばかりでも 一切容赦なし 
唐突に展開が動いたりして 目が離せません 

気付けば ものすごく 規模の大きい 話になってます
この辺の展開や流れとテンポ 非常に良いです♪ 飽きませんでした○o。.


〇作画 
濃いです 最近の薄くて綺麗な画ではありません
最初 この濃くて太い描写 強い作画 何かと目に付きましたが 
中盤は これこそが”キルラキル”の個性! 
終盤は 他の作画は考えられない これこそが”キルラキル”そう感じます

改めて観ると昔のアメコミのような感じを受けますね。
{netabare}
物語は
最初 ”極制服” って何? 鎧みたい! 
うそでしょ 服は服だよね そう思っていました。

でも服が惑星を渡り歩きその惑星を死の惑星に変える存在と知り
何かとんでもない作品 この先理解できるかなって不安でしたが
展開を丁寧に 分かり易く 描いていて 助かりました♪   

( それでも 家族喧嘩が地球の命運を分ける戦いに発展するのは 
正直 驚きでした! )


あと 敵=服&家族喧嘩 これも ビックリです
服が世界征服を開始した・・・・文字だけだと 
なんか B級作品みたい・・・ 

でも 観続けると そんな不安 消し飛びます
話の筋も冒頭から終盤までぶれず スケールだけがどんどん大きくなる
そして その話の展開が スムーズだから 引きこまれるんですよね

終盤には 服って意外と恐ろしいな・・・侮れない
そんな ”キルラキルワールド” にハマっていました。
( ちゃんと生命戦維って名がありますけど 個人的に 服は服です )
{/netabare} 

〇観終わって
炎の様な激しさを持つ主人公! ”纏 流子”
最初 父の敵を求めていた時は 
全てに 怒りや 憎しみを抱いていて 野生そのもの!
何度倒されても 立ち上がる”纏 流子”の姿は 最高にカッコ良い!

たとえ絶望に 立ち尽くしても きっと彼女なら 何とかなる!
そう思わせる姿 あの不屈の闘志は 観ていて 胸が熱くなりました!

中盤以降 一人では乗り越えられない壁が現れた時
そこから動き出す友情ドラマ その後の展開 目が離せません

この作画 こんな骨太アニメ 決してイマドキではないです   
だけど わたしには逆に新鮮 見応えありました。

登場人物も 敵味方 ハッキリして 分かり易い♪
アニメであれこれ悩みたくない! そんなあなたにキルラキル!
とりあえず バトル物でスカッとしたい そんなあなたにキルラキル!
 
冒頭から終盤の展開を 誰が想像できたでしょうか?
訳が分からない? でも これこそがキルラキルなんです!
つまりそういうこと 是非 その目で確認してください。

あと なんだか分からないものをぶち込んだ”満艦飾家のコロッケ”
怖いけど 少し食べてみたい気がします♪

以上 最後までお読み下さりありがとうございます。

投稿 : 2016/11/19
閲覧 : 263
サンキュー:

47

キルラキルのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
キルラキルのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

いしゆうが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ