「Bloodivores(ブラッディヴォーレス)(TVアニメ動画)」

総合得点
51.3
感想・評価
110
棚に入れた
491
ランキング
7679
★★★☆☆ 2.7 (110)
物語
2.5
作画
2.5
声優
2.9
音楽
2.8
キャラ
2.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

にゃん^^ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

ヴァンパイア系アニメ?

公式のあらすじ

60年前、かつてないほどの「不眠症」が世界を襲う。眠ることのできない人々の精神は次第に病んでいき、 自殺、重大な暴力事件などが頻発し、大きな社会問題となった。
新薬が開発され、その「不眠症」は一旦は収束したかに見えたが、この薬には副作用があり、20億人が発病。 「嗜血種」という新たな生命体を生み出すことになる。

そして、「嗜血種」と人類の間に戦争が勃発。
人類は勝利をおさめるが、 嗜血種の生き残りはまだこの世に存在していた...。

人類は、人造血液と「D-GPS」と呼ばれる嗜血種管理ステムを完備し、嗜血種の生存を保障。

この物語は、人類と嗜血種が、共存する日常が舞台となる。


スタッフ

原作    白驍
監督    陳 燁(絵梦株式会社)
演出チーフ 中邑 正
色彩設計  のぼり はるこ(株式会社緋和)
美術監督  海野 よしみ
背景    株式会社プロダクションアイ
撮影監督  木村 実乃理
撮影    株式会社シャムロック
CG    監督 齋藤 威志
CG    合同会社ワイヤード
編集    片瀬 健太 (株式会社タバック)
音楽    ISAO (大西プランニング)
音響監督  ひらさわひさよし
音響制作  Cloud 22
制作プロデューサー 石田 貴久
設定制作  門部昌治, 中村晃拓
アニメーション制作 Creators in Pack inc.
制作協力  NAMUアニメーション


キャスト

ミ・リュウ  赤羽根 健治
アンジ    喜多村 英梨
リー・シン  佐藤 拓也
ルー・ヤオ  速水 奨
ウン・チョウ 山口 翔平
チェン・フォン市来 光弘


キーワード

青玉 (アオダマ)
弥琉のD-GPSと融合する事で嗜血種研究の研究成果にアクセスできる、小型のデータベース

青里 (アオリ)
時間・空間の狭間に存在するパラレルワールド・街は荒廃し化物が徘徊する

赤石 (アカイシ)
化物の中に生成される人型の鉱石、嗜血種の特異能力「血能」を発現させる

血能 (ケツノウ)
嗜血種に潜在する特異能力、赤石が無くても何かのきっかけで発現する事もある

嗜血種 (シケツシュ)
薬害により発生した人類とは異なる種族・吸血による栄養摂取を行う

人工血液 (ジンコウケツエキ)
嗜血種が人類の血を吸わなくても済むよう、人工的に製造された血液・嗜血種の栄養摂取ができる

化物 (バケモノ)
青里に送られた嗜血種に襲い掛かる・様々な形態をしており血能を発現させる赤石を体内に内包している

BST
「Bureau of Special Threat Management」の略・嗜血種を取り締まる政府機関

D-GPS
人類が嗜血種に課した義務・首輪型のGPSになっておりネットを介し身分証明や通報システムが使用できる



第1話 「嗜血種」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
世界規模で蔓延した「不眠症」。
その原因不明の病気を抑制するために開発された新薬の副作用により誕生した「嗜血種(しけつしゅ)」。
嗜血種と人類の合いの子として生まれた主人公ミ・リュウは、嗜血種と人類をつなぐ「」とされていた。
しかし、銀行襲撃事件の主犯格として逮捕されてしまったミ・リュウは、嗜血種を監視する人類機関「国安部特管局(こくあんぶとっかんきょく)」の特別な刑務所に移送されてしまう。
{/netabare}
感想
{netabare}

吸血鬼モノみたいだけど
人間が作った薬でそうなったってゆうのはゾンビに似てるみたい

血が飛び散ったりするグロいところが多くって
「終わりのセラフ」とか「東京喰種」みたいな感じかな?

ポップでスタイリッシュにしたいみたいだけど
おはなしが進むテンポがおそいみたい。。


作画は横顔が目が大きすぎてヘンだった。。


おはなしは希望の子のミ・リュウが
嗜血種の仲間3人といっしょに銀行強盗するんだけど
お金じゃなくほかの目的があるみたい

すぐに捕まったんだけど
自分たちがやってない15人の殺人罪で死刑の判決をうけて

4人が運ばれるとちゅうで
護送車がBSTにおそわれてたくさんの銃で撃たれた。。

でも、来週の予告には気がついたら変なところにいた。。とかって
ナゾがいっぱい

それにミ・リュウのお父さんがBSTの局長とかって設定はおもしろそう。。
しばらく見てみるね☆
{/netabare}
{/netabare}
第2話「覚醒」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
身に覚えのない罪で裁かれ、ミリュウは気が付くと謎の施設に収容されていた。
そこに待ち受けていたのは、生と死のサバイバルだった。
{/netabare}
感想
{netabare}
ダンガンロンパみたく自分たちどうしで殺しあうのかなって思ったら
そうしたら首のチョーカーが爆発して死んじゃうみたい

そのかわり化け物がいておそってくるから
そのためのサバイバルみたい。。


まだ何がしたいか分からないおはなしでちょっと気になるけど
このおはなしも「一人之下」みたく分からないで終わっちゃうのかも?
{/netabare}
{/netabare}

第3話「血能」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
集められた嗜血者と血能の力。
そして現れた怪物達。
疑問と疑念ばかりがつのる中、ミリュウは子供の頃の忌まわしい記憶を蘇らせる。
{/netabare}
感想
{netabare}

3話目なのにいろいろ分からないことばっかりで
もっと分からない事がふえてきたって思ったら
新しい展開でこんどはミリュウの子どもの頃の思い出。。

1クールのおはなしだったらわけが分からないまま終わっちゃいそう。。
作画もまだ3話目なのに顔がゆがんだりしてるし
ちょっとはなれたところの顔はテキトー。。


このまま見てると
また今までの中国アニメみたくとちゅうで終わっちゃいそう。。

にゃんはここでやめちゃうけど
みんなのレビュー読んでて面白そうだったらまた見るね☆
{/netabare}
{/netabare}

投稿 : 2016/10/16
閲覧 : 408
サンキュー:

27

Bloodivores(ブラッディヴォーレス)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Bloodivores(ブラッディヴォーレス)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

にゃん^^が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ