「クオリディア・コード(TVアニメ動画)」

総合得点
68.4
感想・評価
655
棚に入れた
3204
ランキング
2066
★★★★☆ 3.3 (655)
物語
3.3
作画
2.7
声優
3.5
音楽
3.5
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

東京・千葉・神奈川の3都市防衛物語…?

この作品の原作は未読ですが、石川由依さん、悠木さん、安済さん、雨宮さんに能登さんと声優陣が超豪華である事を知り視聴を決めた作品です。

物語は、突如地球に襲来してきたアンノウンの脅威に苦しめられている世界が舞台になっています。
人々は子供たちをコールドスロープさせて総力戦で戦う事で内陸部から掃討する事ができたのですが、湾岸部においては未だアンノウンの攻撃が続いていました。
そこで、東京、千葉、神奈川の3都市の沿岸部にコールドスリープによって固有能力を身に付けた子供たちを配置してアンノウンを迎撃させると共に、ランキングによって貢献度が順位付けされていました。

3都市の首席・次席とそれぞれの能力は以下の通りです。

東京都
 主席:朱雀 壱弥(CV:斉藤壮馬さん)能力は重力操作
 次席:宇多良 カナリア(CV:石川由依さん)能力は歌唱による能力活性化

千葉県
 主席:千種 明日葉(CV:安済知佳さん)能力は物質の運動制御
 次席:千種 霞(CV:内田雄馬さん)能力はサーチ能力

神奈川
 主席:天河 舞姫(CV:悠木碧さん)能力はオーラによる身体強化
 次席:凛堂 ほたる(CV:福原綾香さん)能力は視線を介した接触

カナリアは攻撃支援系ですが、それ以外の皆さまの強さは半端ありません。
能力はコールドスリープの間に見た夢が関係しているそうですが、どんな夢を見たらこんな能力が身に付くのでしょう…

物語はそれぞれのキャラにスポットを当てながら進んで行きます。
独断専行で突っ走り他人にも決して愛想の良くない朱雀ですが、カナリヤの事になると話は別です。何かと気にかけ彼女の身を常に案じています。
1人だけ特別使い…主席の立場を考えるとどうかと思いますが、一人の人間として見れば十分に有りだと思います。
だからこそ、心を入れ替えこれから…という時に目の前で起こった惨劇には涙する事しかできませんでした。

でも朱雀が特別扱いしたくなるのも分かります…朱雀の世話焼き役のカナリヤは普段の朱雀の言動に頭を悩ませているものの、常に明るく前向きな彼女からは元気を貰えるような気がします。口癖の「困ったときは笑顔」もカナリヤが言うと何か納得してしまう…そんな女の子で、この作品の私のイチオシのキャラでした。

「お兄、ウザい、キモい…」が口癖の千種 明日葉…口ではそんな事を言っていますが、誰より兄の事を大切に思っているのが物語の進展に伴い明らかになっていきます。
たった二人だけの血の繋がった家族ですから…
だから、兄を傷つける者に対して本気で怒った彼女は誰も手が付けられません。
CVは安済さん…気怠そうなキャラを演じるのが何か新鮮に感じました。

そんな妹だから…兄の千種 霞はシスコン全開です。その一方、頭の回転も早くそのせいで危険な目にも合ったりするのですが、彼の立ち回りは物語の中で重要なポイントになっています。

「ほたるちゃん、行くよっ!」と言って敵陣に切り込み圧倒的強さで敵をなぎ倒す天河 舞姫…
彼女の不屈の闘志は燃え尽きる事を知らないんじゃないでしょうか…と思えるくらい圧倒的な強さを誇っていました。悠木さんとの相性も抜群で…もう何も言う事はありません。

凛堂 ほたる…彼女の強さも群を抜いていました。こうして見てみると、神奈川の強さは東京・千葉より抜きんでていたと思います。公私に渡って舞姫をサポートし、彼女のピンチには必ず訪れる…そんなキャラでした。

序盤は朱雀の態度の悪さが目につきましたが、完走して振り返ってみると、そんな事は些細なことでしかありませんでした。

私たちは何と戦っているのか…私たちは何と戦うべきなのか…?
気になる方は是非本編でご確認下さい。
とんでもない物語が待ち受けてくれています。

オープニングテーマは、LiSAさんの「Brave Freak Out」と「AxxxiS」
エンディングテーマは、3曲もありました。
ClariSさんの「Gravity」
GARNiDELiAさんの「約束 -Promise code-」
ClariS×GARNiDELiAさんの「clever」

カナリヤが歌姫だから楽曲に力を入れた作品…と聞いていたのですが、気合にの入った楽曲が揃っていると思います。
カラオケで挑戦してみましたが、「Brave Freak Out」は難しすぎて撃沈しました。
エンディングは今「clever」を車の中で聞いています。

1クール全12話に物語でしたが、もう少し尺が欲しかったのが本音です。
物語自体は面白いのですが、少し展開が早かった気がします。
非常に情報量の多い作品だったので、時間を作ってもう一度見返したい作品です。

投稿 : 2016/10/02
閲覧 : 278
サンキュー:

28

クオリディア・コードのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
クオリディア・コードのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Ka-ZZ(★)が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ