「機動戦士ガンダム MS IGLOO - 1年戦争秘録 -(アニメ映画)」

総合得点
65.9
感想・評価
162
棚に入れた
835
ランキング
3042
★★★★☆ 3.7 (162)
物語
3.8
作画
3.8
声優
3.6
音楽
3.7
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

前線で戦う兵が主役ではなく、新型兵器の試験官が主役

1年戦争で連邦とジオンがドンパチやっていた頃の、ジオン側の舞台裏が舞台。
機動戦士ガンダムの外伝的な位置にあたる、1本1話約30分、全3巻のOVA作品です。

主役は、第603技術試験隊の技術者、オリヴァー・マイ。
この第603技術試験隊は、試作兵器の評価、検証を行っている隊であり、ここには様々な経緯から試作兵器が持ち込まれまれ、データの収集を行い、新兵器としての評価を下します。
その試作兵器の評価を通して、兵器のデータと共にパイロットの生き様に触れる。

つまり、戦争を題材にした作品ですが、前線で戦う兵が主役ではなく、裏方とも言える技術者、それも整備兵や開発部でもなく、新型兵器の試験官が主役というのが本作の特異な点です。
それだけ聞くといかにもつまらなそうですが、本編に登場する3種類の試作兵器は試験中に実戦投入される運命にあり、ただ『試作兵器を試験しデータを取るだけのアニメ』とはなっていないないので、その点はご安心を。
むしろ、本編である機動戦士ガンダムよりよっぽど戦争アニメっぽいので、個人的にはストーリーは本シリーズのほうが好みです。

また、本作はいわゆる普通のアニメ作品ではなく、フル3DCGアニメになっています。
ただ、恐怖の谷にぎりぎり入らないラインの綺麗さで、カクカクとしたポリゴンぽさもなく、見ていればなれるかと思います。
私は比較的酔いやすい方なのですが、特に3D酔いもなかったです。

コアすぎる内容に加え、3DCG作品であることからとっつきにくい作品ですが、機動戦士ガンダムの世界観が好きな方には大変おすすめできます。
ガンダムファンではあるが戦争くさい部分に興味のない人、また、初めて見るガンダム作品としてはおすすめできません。

投稿 : 2016/10/15
閲覧 : 243
サンキュー:

1

機動戦士ガンダム MS IGLOO - 1年戦争秘録 -のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
機動戦士ガンダム MS IGLOO - 1年戦争秘録 -のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

二足歩行したくないが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ