「ViVid Strike!(TVアニメ動画)」

総合得点
67.7
感想・評価
240
棚に入れた
1280
ランキング
2294
★★★★☆ 3.6 (240)
物語
3.6
作画
3.5
声優
3.7
音楽
3.7
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ezo さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

王道でもあり意外性も多い良作

なのはシリーズは1期から見ていないので続編が放送されても総スルーだったのですがスピンオフと聞き様子見で視聴。

という感じで3話までは若干流し見でもあったのですが4話が中々に衝撃で自分の中で一気に今期の注目作になりました。

1話~5話までの感想
{netabare}
なのはシリーズを知らない身としては魔法少女というよりは格闘技アニメという印象のほうが強いです。(おそらく格闘技メインなのは今作だけだと思いますが)

1~3話までは少し変身要素の入ったスポーツものという視点で視聴していましたが4話、5話で印象が変わりました。

4話の不愉快に思える程のリンネに対する徹底したいじめ描写。

そこからのいじめっ子3人に対する仕返しはスカッとしたけどびっくりもしました。

シリーズ知らない自分としてはこの絵でしかも魔法ではなく物理で骨を折ったりキャラが血だらけになったりするのが色々衝撃的でした。

回の衝撃度で言えば今年でのトップ3に入るかもしれません・・・。

鬱路線の魔法少女って最近多いですがこれはまた一風変わった感じですね。

今まではスルーしてましたが「なのはシリーズ」自体のストーリーに興味が湧いてきました。
{/netabare}

6話目感想
{netabare}
変身シーンの力の入れ具合は5話に続き素晴らしいですね。

試合中のキャラの表情作画もとても良く、リンネの一撃の重さが伝わってきます。

ミウラがリンネの一撃で肋骨粉砕したのは痛そうだったし可哀想でしたが、予想外すぎてちょっと笑ってしまいました(笑)(粉砕描写はイメージなだけかもしれませんが)

何気に凄いことやってますし見応えあって良い作品だと思います。

リンネの声優が小倉唯ってのもまた凄い。
{/netabare}

7話~最終話感想
{netabare}
リンネVSヴィヴィオでヴィヴィオが勝つのが予想外でした。

王道っぽくて微妙に王道じゃない感じは素晴らしい。

その後のフーカVSリンネの魂のぶつかり合いも良かったですが、個人的にはヴィヴィオ戦がピークではありました。

綺麗な目のリンネがフーカの拳ですぐに濁ってしまったのは笑ってしまいました(笑)

リンネはいいとこなしだったけどそこが逆に良い。

私たちの闘いはこれからだ!
{/netabare}

総評
{netabare}
なのはシリーズを全く観たことがない自分でも観れる作りなのはありがたかったです。

暴力的で不快に思えるシーンもありますが、最近の作品には少ない"面白さ"が沢山詰まった作品だったと思います。

ストーリーは普通に熱く、ネタ的にも面白く、いろんな面で楽しめる良いアニメだったと思います。

個人的には2016年アニメ一番のダークホースでした。
{/netabare}

投稿 : 2017/02/06
閲覧 : 307
サンキュー:

10

ViVid Strike!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ViVid Strike!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ezoが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ