「さくら荘のペットな彼女(TVアニメ動画)」

総合得点
88.5
感想・評価
5362
棚に入れた
26072
ランキング
107
★★★★☆ 4.0 (5362)
物語
4.0
作画
4.0
声優
4.0
音楽
3.8
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

セメント さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

サムゲタン

鴨志田一さんのラノベ原作、アニメは悪い意味でその名を轟かせていますね。


<物語>
平凡に暮らしたい主人公が、変人達の集う学生寮に入って、電波的な彼女と出会って、ゲームを作っていくという流れなのですが・・・。
居るんですよねぇ、"平凡に暮らしたいとか言ってる非凡な俺を見て"って承認欲求の塊のような奴、主人公はまさにその典型です。
作中では変人と言われているさくら荘の住人ですが、見渡しても変人は一人も居ませんでした、どこに変人が居るんですか?
美人なのに生活破綻者で、世話してくれる主人公の事が好きって設定も飽き飽きしますね、都合が良すぎます。
ゲームを作るというのも、オタクはこういうの好きでしょ?みたいな安直な考えが透けてるようで反吐が出ます。
4つの要素になんと全て魅力を感じないという恐るべきアニメで、毎回憎しみで血反吐を吐きながら見ていました。

<作画>
どことなく「とらドラ」を思い出す作風で、放送前のPVなんかはBGMがまんまそれでした。
と言っても脚本が岡田磨里さんと制作がJCstaffであることくらいしか繋がりがないんですけどね。

<声優>
"かんけーし"で有名な松岡禎丞君が主人公役をやってます。
最近はぼっち営業が過ぎて、業界を干されているという噂もありますが、どうなんでしょう。
これまでに幾度となく見てきた、松岡君と茅野愛衣さんが共演してる作品の一つです。

<音楽>
鈴木このみさんの一番の代表曲なんじゃないですか、「DAYS of DASH」。
アニサマでこの曲が歌われた時に、サビの部分でスターティングダッシュを決めて、そのまま会場外に駆け抜けていったオタクが居たって前に話題になりましたよね。
気持ちが高まる曲だとは思いますが、厄介行為もほどほどにしましょう。

<キャラ>
ご存知の方も多いと思いますが、6話にて風邪を治すためにサムゲタンを食べさせるシーンが出てきます。
原作ではただのお粥だったのに、何故か韓国料理に差し替えられた不可解な改変は、瞬く間にネット上に広がり、大炎上を巻き起こしました。
一部では"お粥を美味しそうに描くのは至難の業"という擁護意見も出ましたが、お粥を美味しそうに描くアニメなんていくらでもあります。
どうやら監督や脚本家の韓国好きが高じての改変だったようですが、当時電通がサムゲタンをプッシュしていたこともあって有らぬ陰謀論も横行しました。
この事件がきっかけで"サムゲ荘のキムチな彼女"ってな同人誌も作られて、その反響は留まるところを知りませんでした。
他にも、卒業式で国歌斉唱の文字が不自然に消されていたりと度々燃料が注がれて、炎上が長期化しましたよね。
逆にそのおかげで本作を意地でも見届けようと思ったのですから、炎上商法だとしたらまんまと術中に嵌ってしまった訳です。


あれ?なんだか寒くないですか?
寒・・・寒・・・サムゲタン!!!!!!!

投稿 : 2016/11/23
閲覧 : 202
サンキュー:

5

さくら荘のペットな彼女のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
さくら荘のペットな彼女のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

セメントが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ