「弱虫ペダル(TVアニメ動画)」

総合得点
78.1
感想・評価
1234
棚に入れた
6622
ランキング
562
★★★★☆ 3.8 (1234)
物語
4.0
作画
3.6
声優
3.8
音楽
3.6
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

Dkn さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

速い!楽しい!

一気見をするのがこんなに楽しいアニメは久しぶりでした!

自転車競技の臨場感をうまく表現した映像作りが、勢いと
ストーリーの加速を生んでいて・・熱く、激しく、純粋に!!
競技にかける想いが視聴者を興奮させてくれます。

少年チャンピオン連載らしい、熱血バトルをしていて、
登場人物はいたって真剣なんですが、思わず笑ってしまうほど
ベタだったり、感動するやり取りが沢山あります。
{netabare}
映像表現的にも感動した部分があり、
どうしても不自然になってしまうCGでのアニメーションを、
レイヤーを分けて、表情の演技と体の動きを別々にしてたりと
細かいです。原画の枚数を減らし、他(演技のシーン等)にリソースを
割けますし、自転車などの静物をCGにしているのも良いですね。

※1「アニメーションで一番面倒なカメラワークでの表現」
などもこのおかげで出来ますし、上手かったです。
CGにすることで、※2「競技の面白さを伝えるために必要な映像描写」
を可能にしていて、どれも元々ある技術や手法ですが、
効果的に使用(多用)していて感心しっぱなしでした。

(※1.立体物との違いで、アニメーションは2次元上の物を撮るので、
コマ毎に原画がカメラの回りこみを想像して描かなければならない上に
背景や手前にある対象物まで動かさなくてはいけなくなる、製作時間や
技術的にも金銭的にも割に合わないというもの)

(※2.スポーツの映像的な醍醐味は、多方向からのカメラワークにより
あらゆる情報を視聴者に知らせることで、「俯瞰」で状況(戦局)を見せ、
「煽り」からのカメラでスピード感や臨場感を魅せたりと、様々な写し方
があります。スポーツ中継ではよくあるカメラワークですかね?)

内容も面白いのですが、映像としての完成度も侮れません。
{/netabare}
アニメスタッフの悪乗りのCパート(パラレルワールド)
も結構好きでした。

女子向けだからと敬遠してる方は、少年チャンピオン連載という
ことを思い出して、見てみてはいかがでしょう?

投稿 : 2017/02/11
閲覧 : 259
サンキュー:

7

弱虫ペダルのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
弱虫ペダルのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Dknが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ