「少女たちは荒野を目指す(TVアニメ動画)」

総合得点
63.3
感想・評価
591
棚に入れた
2890
ランキング
4337
★★★★☆ 3.2 (591)
物語
3.0
作画
3.3
声優
3.4
音楽
3.2
キャラ
3.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

橙色特別室 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

荒野みたいに何もないアニメ

評価の低さを擁護できないアニメですが…全年齢対処のゲームが原作としたらまあ納得できます。この作品を観終わって「つまらない」「ものたりない」と感じた人は、おそらく昨今のアニメに毒されているんじゃないでしょうか(良いも悪いも含めて)。

というのもこのアニメ、水着回も温泉回もあるのに、アニメでは絶対に入るであろうヒロインとのキャッキャウフフな展開がまるでないという極めて珍しい作品で、何やらアニメっぽくないんですね。キャラクターについても、今日の激しい個性競争に敗れた没キャラみたいな人物ばかりで、突飛な言動をするわけでもなく、映えるような個性があるわけでもありません。つまり、美少女系アニメでよく見られるようなドタバタの展開が無いわけです。男女混合でゲーム作りしてるんだから、アニメ脳で考えれば、ゲームのワンシーンをヒロインと再現して頰を赤らめたり…とか思い当たるでしょうに、そういった期待を全て裏切ってきましたよ。感服です。

全体的にはテンプレなんだけど、お約束がない。ある意味で視聴者の想像の斜め上を行く予想外の作品といえます。まあ、あまりアニメ向きの脚本ではないな…という印象で、登場人物たちに痛々しさはないし、かなりのご都合主義ながらも会話なんかはわりと自然なので、それほど悪いアニメとは思いませんでした。脚本は最悪ですけどね。

学生時代に仲間と何かを作ったりした人なら懐かしく感じると思います。私は学生時代を思い返し「喧嘩もしたなぁ」としみじみ観てました。学生の頃って、確固たる目標さえあればぐだぐだでも意外となんとかなったりするんですよね。大人になって、あまつさえ作ることを仕事にしちゃうと綻びが大きくなるのは不思議。

脚本うんぬん文句つけたくもあり、全てにおいて雑な作りだというのは否定できないので、アニメ好きにはおすすめできない作品ですが、気軽に観る人なら楽しく観れるんじゃないでしょうか。まあ、この作品を観る人なんてアニメ好き以外にいないでしょうけれど。

投稿 : 2017/03/02
閲覧 : 252
サンキュー:

7

少女たちは荒野を目指すのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
少女たちは荒野を目指すのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

橙色特別室が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ