「メルヘン・メドヘン(TVアニメ動画)」

総合得点
62.6
感想・評価
261
棚に入れた
1008
ランキング
4708
★★★☆☆ 3.0 (261)
物語
2.9
作画
2.6
声優
3.2
音楽
3.2
キャラ
3.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

にゃん^^ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

「大図書館の羊飼い」にギャグが少ない「装神少女まとい」をまぜたみたい?@1話目

公式のINTRODUCTION
{netabare}
「きみのためだけの、
物語を。」

物語が叶える、少女たちの願い。
世界に散らばった物語の原書。

少女たちは「原書」(=メルヘン)と出逢い、
選ばれ、魔法を得てやがて「原書使い」となる。

これは、そんな「原書使い」を目指す
「原書使い見習い」(=メドヘン)の少女たちが、
「原書」と共に自らの物語を紡いでいく

夢と魔法と青春の物語―

松智洋&StoryWorks
× カントクが贈る
魔法少女ファンタジー開幕!{/netabare}

スタッフ{netabare}
原案&シリーズ構成:松智洋
キャラクター原案:カントク
総監督:斎藤久
監督:上田繁
原案協力:StoryWorks
キャラクターデザイン:森川侑紀
脚本:松智洋/アサウラ/門田祐一/金月龍之介
色彩設計:斉藤麻記
美術監督:下元智子
撮影監督:村上優作
編集:廣瀬清志
音楽:rionos
音楽制作:ランティス
音響監督:森下広人
音響製作:叶音
制作会社:フッズエンタテインメント
{/netabare}
キャスト{netabare}
鍵村葉月:楠木ともり
土御門静:末柄里恵
ユーミリア・カザン:Lynn
リン・デイヴス:日高里菜
マリヤ・ラスプーチン:大津愛理
アガーテ・アーリア:加隈亜衣
アーサー・ペンドラゴン:上田麗奈
加澄有子:本渡 楓
学園長:岡村明美
{/netabare}


1話ずつの感想

--------------------キリトリ線--------------------

第一話「物語症候群」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
脚本:松智洋/金月龍之介 絵コンテ:斎藤久 演出:上田繁 総作画監督:森川侑紀 作画監督:阿部島瑠珠/みやち

読書と空想が好きなぼっち気味の女子高生、鍵村葉月。現実を忘れ物語に没頭する『物語症候群』の持ち主である葉月はある日一冊の古めかしい本と、魔法使いの少女と出会う。「好きです!」思わず告白してしまった少女を追って図書館に飛び込んだ葉月は、まさかの魔法学園にワープしてしまうのだった。
{/netabare}
感想
{netabare}
あらすじにはぼっち気味って書いてあるけど
友だちも、それっぽい人も、ボーイフレンドとかもいないって
気味じゃなくってかんぜんにぼっちだよね^^


おはなしはあらすじの通りで

どうして本が好きなのか。。とか
お母さんが死んでおばさんといとこのお姉さんといっしょに暮らしてて
お姉さんはちょっとこわい人で。。

イヤなことがあると本を読んで物語の世界の中に逃げこむから
逃げ足だけははやくって。。ってゆう説明のセリフが多くって

あと、街で見かけた黒フードの子のあとを追いかけて
魔法の世界に迷いこむってゆうのもよくあるし

後半、迷い込んだ世界でおふろに入って
きつそうな女の子からおいかけられてハダカで逃げまわって。。
ってゆうノリは「装神少女まとい」みたいだけど
あれよりギャグが少なくってふつう。。


さいごは主人公の女の子はメドヘンってゆう原書を使える能力があって
魔法学園に入学する。。みたいな感じなのかな?


1話目はそんな感じですごくふつうに
ちょっと男子向けファンタジー学園キャラ萌えアニメみたい

別にふつうにおもしろいんだけど
ほかにも見たいのがあるからいちお、やめちゃうね

みんなの感想読んでておもしろくなってそうだったらまた見るね☆彡
{/netabare}
{/netabare}


終わったのかな?
作画崩壊がひどくて強制終了しちゃったみたい?


いちお終わったみたいだからみんなのレビュー読んでたら。。

おはなしはまあまあかビミョーてゆう人が多かった

でも、ファンの人もいるみたいだから
そんなに悪くなかったんじゃないかな?


ただ、だんだん作画があやしくなってきてお休みしたりしてたけど
やっと出たって思ったらまた作画崩壊。。
それで10話で終わっちゃったみたい

でも、公式HPを見たら

「未公開となっております第11話および第12話につきまして、
スケジュールを延期して制作を行うことになりましたのでお知らせ致します。

公開方法は未定、
公開時期は2018年12月を予定しております。」

って書いてあったからつづきはあるみたい?
でも、円盤化するとき
今までTV放映したおはなしの作画も直さないと売れないって思うから
ホントに12月に出るといいけど☆彡

投稿 : 2018/06/21
閲覧 : 309
サンキュー:

28

メルヘン・メドヘンのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
メルヘン・メドヘンのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

にゃん^^が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ