「三ツ星カラーズ(TVアニメ動画)」

総合得点
74.8
感想・評価
440
棚に入れた
1667
ランキング
852
★★★★☆ 3.6 (440)
物語
3.5
作画
3.6
声優
3.7
音楽
3.6
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ちゃろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

正直言って

最初はあまり受け付けなかったのが回を重ねるにつれ楽しくなってきています。

私自身ロリコンではないのでちびっこキャラはあまり得意ではないのですがこのちびっこ達からはあざとさや媚要素を感じなくて好感が持てます。

まぁこの得意ではないの原因は近年の媚びたロリコンキャラに多少の嫌悪感を抱いてしまっているからなんですが。

それが原因で小学生が軸になる話ってだけで多少の拒否反応が出ていたのでしょう。しかし回を重ねるにつれ、この小学生たちは大丈夫だと感じ今では純粋に一つの作品として楽しく観れています。

私も現代のアニメを見る以上、時代の流れに沿った演出や作品というのは理解していますしそれをしっかりと受け止めたいとは考えていますがやっぱり受け入れられる部分と受け入れられない部分がありますからね。

その一つが媚びた萌えロリコンキャラです。今期で言うならりゅうおうのおしごとに出てくるシャルロット・イゾアールですね。あのしゃべり方がたまらないですね(もちろん悪い意味で)

と、話がそれてしまいましたが、そういう要素がこの作品にないのがいいです。純粋に健全で元気いっぱいのちびっこキャラは可愛いですね。

これから先多少のサービスシーンはあるかもしれませんがそれはもう近年のアニメの流れとしてしょうがないですね。できればこれのまま元気いっぱいの話でいてほしいです。


おまわりさんや雑貨店のおやじさんとの絡みもいいですね。仲が良くて平和的な作品は大好きです。

おやじ役に玄田さんが起用されているのが嬉しかったです。玄田さんに限らず昔から慣れ親しんだ声の人が最新のアニメに出てくるとそれだけですごく安心するしとっつきやすくなるんですよね。これはもう懐古ならではの楽しみ方ですね。

追記
観終わりました。最後まで媚びたロリキャラではなく元気なちびっこキャラでいてくれたことは本当によかったです。小学生キャラに何を求めるかは各々違うと思いますが少なくとも私は媚びた展開や性的な絡みは求めていないので最後まで楽しく観れました。

投稿 : 2018/04/04
閲覧 : 214
サンキュー:

6

三ツ星カラーズのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
三ツ星カラーズのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ちゃろうが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ