「ラストピリオド ―終わりなき螺旋の物語―(TVアニメ動画)」

総合得点
66.7
感想・評価
158
棚に入れた
626
ランキング
2694
★★★★☆ 3.4 (158)
物語
3.2
作画
3.4
声優
3.5
音楽
3.5
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

oxPGx85958 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

見ていて不思議に心地よい良作

ソーシャル・ゲームを原作とし、ゲームのストーリーと直接の関係はないオリジナル・ストーリーを描いているが、ゲームの世界観やキャラクターは流用しているとのこと。ゲームやアニメ一般への言及をネタとして盛り込んだメタ的なパロディものという性格が強い作品。

そのゲームをプレイしていないだけでなく、ゲームやアニメ一般についての知識もそんなにあるわけではない私ですが、本作は楽しく見られました。ゲームでのコラボレーションがあったという『ひぐらしのなく頃に』ネタの回を見て、それまで見ていなかった『ひぐらしのなく頃に』を見てしまった、というぐらいに影響を受けました。この手のコラボレーションってたしかに効果があるんだな、と。

なんでこれがこんなに楽しめるのか不思議なんですが、基本的に見ていて心地いいんですね。本作を見ていて不快感を抱いたのは、ゲームの製作陣が出てくる内輪ネタのところぐらい。リーザ役の声優は、洒落にならないぐらい下手なんだけれども、そういうのもなんとなくネタとして許容できてしまう不思議な雰囲気のある作品でした。

そういう安心できる心地よさをベースにしたシリーズの中で、「おっ」と思わされる瞬間が、特に後半にいくつかありました。これを推し進めれば「尖った傑作」に化ける、と感じさせるネタがあった。ただ本作では、そういうのを敢えて深く掘らず、さらっと流すという方針を採っているのではないか、と感じます。それがたぶん作品全体のふわっとした心地よさに貢献している。

出てくるキャラクターたちが可愛い。女性キャラだけでなく、花江夏樹が演じる主人公も、村瀬歩が演じる獣人も可愛くて、特に後者の印象はシリーズ終盤にあるメタもので大きな効果を発揮します。

オープニングとエンディングの曲のクオリティが高い。どちらもスタッフがグレード1つ高い。

とまあ、「スマホゲーム原作もの」のカテゴリには収まりきらない良作でした。

投稿 : 2018/06/29
閲覧 : 230
サンキュー:

7

ラストピリオド ―終わりなき螺旋の物語―のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ラストピリオド ―終わりなき螺旋の物語―のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

oxPGx85958が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ