「GODZILLA 決戦機動増殖都市(アニメ映画)」

総合得点
70.1
感想・評価
62
棚に入れた
287
ランキング
1598
★★★★☆ 3.8 (62)
物語
3.6
作画
4.0
声優
3.9
音楽
3.7
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ワドルディ隊員 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

前作よりはSF要素が濃くなったものの、怪獣要素は相当薄くなった

このアニメ映画は、ゴジラシリーズで初の長編アニメーション映画
として制作された作品である。ちなみに、このアニメ映画は3部構成と
なっており、今作はその二作目にあたる。
地味に、専門用語が多いので、それの事前知識を踏まえたうえで
視聴したほうが、比較的スムーズに理解しやすいと思われる。

前作のラストから続いているので、あらすじは省かせていただく。

全体を通した感想としては、前作よりはそこそこ楽しめたが
心に響くほどではなかった。いい所はあったので褒めるところは
きちんと褒めていきたい。

まずは良かったところから。
無理やり詰め込もうとしてテンポが悪くならなかったこと。
これは回想シーンが大幅に削除されたのが理由だろう。
過度なストレスを感じることなく視聴できた。

今作では、異星人との文化や価値観の違いによる対立を
ゴジラ討伐を通じて明確に表現できていた。
要はビルサルド人と地球人の対立である。
それにより、前作ではほぼ空気だったビルサルド人の
キャラクターが魅力的になった。
とはいっても、彼らの考えにはかなりの抵抗があるが。

やはり、自分はこういった展開が好きなようだ。
主人公の葛藤する場面がきちんと挿入され見応えの
ある作品になっていたように思う。一番良かった点。

主人公の印象がいい意味で変わっていること。
前作では、痛々しいセリフしか吐かない上に、
笑みがこぼれそうになる程コメディアンとしての素質が
高い人物だった。セリフもそこまで痛々しくはなく、
精神状態は終始安定しているように見受けられた。
今回はちゃんと指揮官しているなと感心している自分がいた。

只、私としてはコメディアンしていた彼の方が好きだったので
視聴しながらも心の中で葛藤していたような気がする。
(俺はキサマを殺したぞぉぉをもう一回聞きたかったなあ…
と思ったのは私だけだろうか)

その代償として、ゴジラの出番は限りなく少なくなってしまった。
怪獣映画として期待していた方からすればこれはかなりの痛手だ。
それにより、戦闘シーンが大幅に削除されたため退屈に感じた
人も一定数いたに違いない。
なんせ、終盤になるまではゴジラとの戦いが一切見られないのだ。
睡魔に襲われても文句は言えまい。

メカゴジラも個人的にはしっくりこなかった。
しかも、ご丁寧に「決戦機動増殖都市」という盛大なネタバレ付き。
戦闘方法もピンと来なかったし。もしや、
第3新東京市を意識しているのではあるまいな?まあ、今となっては
どうでもいいことだが。
「実写の時と同じようなものが出てくるのでは?」と
内心ウキウキしていた方は一体どのような心境だったの
だろうか。彼らの落胆ぶりは想像を絶するものと思われる。
やはり、ゴジラはアニメには不向きのような気がする。

ラスト付近でキングギドラの存在が浮き彫りになるのだが、
露骨にためすぎだ。中には、これがやりたかっただけだろと憤りを
感じた方もいたに違いない。声優への演技指導を担当した者の
こだわりがあったのか「ギドラダァ」と私には聞こえてしまった。
レンタルだからよかったものの変な笑いが出そうになってしまった。
劇場で見ていたら白い目で見られそうな勢いだ。危ない危ない。

前作の時も薄々感じていたのだが、虚淵氏は怪獣物と相性が
悪いのではないだろうか?本人も分かっているとは思うが、
ゴジラは怪獣映画の一つに分類される。人間ドラマも確かに必要なのだが、
怪獣による恐怖も同時に描かねばならない。その上、特撮物としての
要素が強い。要は実写向けの作品なのだ。
例外として、SF物としても上手く出来ているゴジラ映画
「ゴジラvsビオランテ」等があるが、それは製作スタッフが特撮への
知識や経験が豊富だったからだ。そこをはき違えてはならない。

虚淵氏はSF物が強いからという理由で、脚本担当に抜擢した
のであろうがこれは判断ミスだったと言える。庵野氏が監督
したシンゴジラは、なぜ成功したのかをよくよく考えれば理解
できたはずなのに、アニメ化でとらわれすぎた上層部
はそのことを忘れてしまったのだろう。誠に遺憾である。

来年には、ゴジラキングオブモンスターズが公開される。
2014版のゴジラの続編だ。予告編を見た所、怪獣総進撃を
意識しているように見える。
劇場で見れるかは不明だが、楽しみにしている。

そういえば、すでに3作目が公開されているんだっけ。
私はまだ、3作目を視聴していないが、評判は
そこまでよくなさそうだ。
恐らく、3作目も劇場で見ることはないだろう。
他の映画に時間を使う未来が見える。仕方ないね。
ゴジラという名前がついているからと言って、怪獣物だと過剰に
意識しなければ楽しめる作りになっていると思う。
私からは無理に勧めない。

投稿 : 2018/11/25
閲覧 : 332
サンキュー:

13

GODZILLA 決戦機動増殖都市のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
GODZILLA 決戦機動増殖都市のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ワドルディ隊員が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ