「ゆるキャン△(TVアニメ動画)」

総合得点
94.0
感想・評価
1823
棚に入れた
7225
ランキング
7
★★★★☆ 4.0 (1823)
物語
3.9
作画
4.0
声優
4.0
音楽
4.0
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

岬ヶ丘 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

高評価も頷ける、納得の内容

 2018年アニメの人気アニメ。楽しみにとっておこうと思い、視聴が遅れてしまった。

 アウトドアのアニメ作品自体が珍しいし、冬のソロキャンプを描くなど独創性のある設定に興味を惹かれる。

 この作品の面白いのはソロキャンと集団キャンプを同列に扱って、それぞれのキャンプの魅力を余すことなく伝えている点だろう。ソロならでは自由さと、何でも自分でやらないといけない大変さなど、面白い切り口だった。

 またSNSを使って頻繁に連絡を取ったり、情報交換したりする姿は今どきの女子高生のリアルな青春感を出しながら、コミュニケーションの演出としてもうまく機能している。この作品は各キャラクターの単独行動も多いのが特徴だが、SNSのおかげでいつでもどこでもみんなと繋がっているという信頼感や、キャラクターの心理的距離がちょうどよく描かれている。

 その他毎回の食事や、道中の寄り道・温泉、高校生の身の丈にあったキャンプをするための工夫、キャンプの豆知識など、これでもかというくらいキャンプの魅力を詰め込んでいる。キャンプを疑似体験した気分になるし、実際にキャンプをしたい気持ちにもなる。まあ現実はこう楽しい事ばかりではないのだろうが・・・。

 その他音響面も充実していた。声優さんのおいしそうに食事をする演技は流石プロの仕事。OP/ED・劇中歌どれも癒される名曲ばかり。

 2018年高評価アニメ「よりもい」との共通点として、スタッフの「遊び心」がいいスパイスになっているなと感じた。キャラクターの微笑ましい会話や、表情、SNSの演出など作り手のユーモアが随所にあった。

 遊び心というのは余裕がなければできないことで、それができるということはスタッフの作品への情熱や、豊かな感性とそれを表現できる環境があるということだと思う。こういう作品がもっと増えてくれると嬉しい。

 続編も既に決定しているという事でますます今後の展開が楽しみな作品。高評価も頷ける、納得の内容だった。

視聴日 19/2/4

投稿 : 2019/02/12
閲覧 : 253
サンキュー:

23

ゆるキャン△のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ゆるキャン△のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

岬ヶ丘が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ