「えんどろ~!(TVアニメ動画)」

総合得点
73.2
感想・評価
310
棚に入れた
1317
ランキング
1022
★★★★☆ 3.6 (310)
物語
3.4
作画
3.6
声優
3.6
音楽
3.5
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

plm さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

マイルドな日常ファンタジー

ゆるゆり原作者のなもり絵をキャラ原案としたファンタジー日常系
勇者や魔王といったファンタジー世界をベースにした、でも方針はほのぼの日常系
キャッチコピーにもあるようにありそうでなかったジャンルとも言える

実際こういうジャンルがなかったかというと
ファンタジー世界をネタにしつつギャグ風味にアレンジしていった作品では
「魔方陣グルグル」とか最近だと「このすば」とかはあったと思う

本作はより「女の子たちのたわいない会話を楽しむ」重視の日常系
キャラのおバカさとか平和っぷりは「ミルキィホームズ」を彷彿とさせられた

シナリオはタイムリープ的なものも扱っておりなかなか興味を引くものだったけれど
基本ほのぼのシーンに重きを置いていたのでストーリー進行は薄味に感じた

■半端な感想に
結果「毒気の少ないグルグル」「狂気度の低いミルキィ」みたいな感想に
全体的にめっちゃきれいだった
優しい世界でキャラや話は好みのものだったのだけれど
日常系って話が平坦な分、キャラクターの芯の通った価値観みたいな部分を感じたくなる
その点ファンタジー土台のために共感しにくいとこもあるのかも

・ユーシャ
天然系人助け気質、いい子

・セイラ
真面目タイプ、コンプレックスが多い

・ファイ
ワイルド大食いキャラ
意外と冷静に突っ込みに周ることも多い

・メイ
カルタードマニア
マイペースなキャラで好きだったけど
どやっとカルタード語ってるイメージしかない

・ローナ
ユーシャオタ
ある種メイとキャラ被りしてるようなオタ語りしてることが多い

・マオちゃん
ある意味で裏の主人公
心情描写的に一番切迫したものを抱えて真に迫っていて
物語展開の鍵を握っていたキャラではなかろうか
ただわりと早い段階で魔王やーめたしたせいで気になる要素ではなくなってしまった
正体を隠しながら野望を持っているって鉄板的な面白さだと思うのだけど
不穏要素は徹底的に抜いたのかもしれない
勢いでローナ連れ去ったあとに自暴自棄で駄々っ子になってるあたりは好き

■日常と冒険
総じて、主人公パーティには切迫感がない
日常コンセプトである以上それは致し方ないのだが
ファンタジー世界の醍醐味である冒険や戦いにどうしても茶番感が
真剣みが見れないからキャラの哲学があまり見えてこない……のかもしれない
でも掘り下げ回はけっこうしっかりやってたしなぁ

でもこういう感じの世界やキャラは好みなので
気分が噛みあってるときならもっと絶賛してたかも
となんとなくふわふわした感想に

投稿 : 2019/05/20
閲覧 : 241
サンキュー:

8

えんどろ~!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
えんどろ~!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

plmが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ