「本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~(TVアニメ動画)」

総合得点
79.2
感想・評価
517
棚に入れた
2047
ランキング
507
★★★★☆ 3.6 (517)
物語
3.8
作画
3.4
声優
3.7
音楽
3.5
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ももも さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

なろう系と言うなかれ。質実剛健な意欲作

本好きの女子大生が本に埋もれて事故死し、5才の幼女マインとして本の無い世界に転生し…という物語。

なろう系のメタな文脈?に沿うとマインは萌え方向でキャラデザされるかと思うのですが、本作は世界名作劇場風の比較的媚びのない画風になっています。
演出も同様に、最近の作品にしては珍しく「記号化されたギャグ顔( ゚∀゚)」みたいなのを使っていません。すべて同じレベルのデザインで、つまりこの作品世界のリアリティを保って演出されています。
声優さんの演技も萌え風でもなく子供向け風でもなく、絶妙です。マイン役の井口裕香さんはとある~シリーズのインデックスの人で萌え演技は慣れていると思われますが、この作品では完全にそれを避けてるように聞こえました。
我ながら偏見にまみれてますが、なろうっぽくないです。
声の演出を含め、アニメ化にあたってのコンセプトが非常にはっきりした、(なろうなのに質実剛健という意味で)意欲作だと思います。

二期が既に決まっています。
ニコニコのコメントによると「二期のラストで第一章完になるだろうか?」というレベルだそうで、相当長い作品らしいです。

アニメでは最初の数話は面白くもつまらなくもなく…という感じだったのですが、マインの野望、不安、転生の秘密、家族愛など色々な要素が絡んで徐々に面白くなってきます。
他の方も書いていましたが、本当に「毎回ちょっとずつ面白くなる」作品だと思います。
一度も「今回はまあまあだったな」って話がないのがすごい。
私のストーリー評価が4なのは、完結してないからです。それだけです。
おすすめです。

投稿 : 2019/12/29
閲覧 : 162
サンキュー:

15

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

もももが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ