「ソードアートオンラインⅡ(TVアニメ動画)」

総合得点
88.2
感想・評価
3900
棚に入れた
22334
ランキング
125
★★★★☆ 4.0 (3900)
物語
3.9
作画
4.1
声優
4.0
音楽
4.0
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

なばてあ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

正弦波のビオポリティコ

原作未読。基本的な評価は1期のそれに準じる。以下、やや長文。

前半のファントム・バレット編は、プロットで言うなら1期アインクラッド編の積み残しを掬っていく内容。それが余りもの感がほとんど無いのがすごい。キリトのトラウマをしっかり縁取りしつつ、その輪郭線をシノンの記憶で彩色していく。ストーリィ・テリング的に言うならわりと手堅い、2期の作り方と言える。オリジナリティは無い、けど、丁寧で良い。

その心理的な綾で縦糸を紡ぎつつ、デス・ガンのトリックを横糸に重ね、ミステリィ仕立てになっているところも、ストーリィ・テリング的にはオーソドックス。SAOというシリーズでミステリィは珍しいのかもしれない。わたしはてっきり美人看護士が一味のひとりなのかとばかり。あっけないほどミスリードに引っかかって、ひとりで赤面したり。

GGOの美術は圧巻のひとこと。よくもあれほどの情報量をヴィジュアル化したものだと感心しきり。様々なバトルフィールドに加え、重火器の細かな設定も、すごい。最近は戦争物で設定を詰めに詰めた作品も珍しくないけど、このシリーズのすごいところは、詰めに詰めた設定をドヤ顔で出さないところ。あくまで設定は後景、物語が前景。

とはいえこの作品の白眉はマザーズ・ロザリオ編だと思う。目指すボス戦のまえに、混合攻略ギルドに包囲されたスリーピング・ナイツを助けに来たキリトはあまりにもお約束感が強くて、ふつうなら鼻白むところなのに、紙一重で感動できる仕上がりになっていて。これまでカッコ良さに感動して泣かされた相手は鳳凰院凶真だけだったのだけれど、ふたりめ爆誕。

それに加えてユウキのキャラクタ設定がすばらしい。ラストシーン、おおぜいのキャラクタに看取られるという展開は、アニメ化したときの破壊力がすさまじかった。バトルシーンに作画リソースを割いて、動的なイメージ付けをしておいてからの、静的な重々しく荘厳なイメージ戦略。うまい。親しいキャラクタだけで見送るのだとばかり。

なによりも、悠木碧の演技が神がかっていた。すべてにおいてそつなく完成度の高い作品だけれど、唯一、角が矯められずに残っていたのは彼女の演技。あまりにも上手すぎる。ラストシーンにかけてのモノローグはなかなか長く、アニメでは成立させるのに大変なシナリオだったけれど、もうこれは彼女だったからこそ破綻せずに着地できたのだと思う。

1期と比べて、ちょっと引っかかるかなと思ったのは2点。ひとつは梶浦音楽がいつもの梶浦音楽に、つまり『{netabare}Fate{/netabare}』や『{netabare}まどマギ{/netabare}』っぽい味わいになっていたこと。もうひとつは{netabare}シノンのCV{/netabare}。このシリーズは軽やかな風通しが生命線だと思っているので、このふたつが粘性高めの重さを生じていて気になった。

・・・たんにわたしの好みの問題かもしれないけれど。あ、そういえば、1期の長井さん絵コンテ回のような突出した画作りの回がなかったのは、作画ヲタとしては寂しいかな。でも、そんなキモいヲタの粘着難癖はどうだっていい。その代わりでもないけど、黒田結花さんのエフェクト作画はあらたな魅力として追加されていたし。

まとめると、大ヒットした1期に続けて制作される2期は、期待値の高さゆえに転けることがママあるのに、それを王道の正面突破を試み、けれどもひとつひとつの仕事は丁寧に宮大工のようにカンナ掛けでなめらかに表面をならし、スタッフのドヤ味を極限まで微分しつくしたうえで、エンターテイメントとしてマスから逃げずに駆け抜けた。

立派すぎる。

衝撃:★★☆
独創:★★☆
洗練:★★★★★
機微:★★★★☆
余韻:★★★★

投稿 : 2020/04/07
閲覧 : 307
サンキュー:

5

ソードアートオンラインⅡのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ソードアートオンラインⅡのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

なばてあが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ