「僕のヒーローアカデミア(第4期)(TVアニメ動画)」

総合得点
76.5
感想・評価
295
棚に入れた
1569
ランキング
694
★★★★☆ 3.9 (295)
物語
3.9
作画
3.9
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

kurogoma さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

ヒーローとは一体…

3期の仮免辺りからおや?と思う描写が多くなった気がしましたが、4期は特にそういった部分が目立った感じがします。
助けを求めて来た小さな女の子を見捨てたり
要救助者である女の子を本人の意思確認をしないうちに背負って戦いに巻き込んだ挙句、その女の子への反動も一切気にせず全力で振り回したりと
倫理的にどうなの?っていう部分が目立ってキツかったです。
最高のヒーローを志すという事なら、例え実力が伴わずとも心意気や信念だけはブレずにいるべきじゃなかったと思わずにはいられませんでした。
例えば、助けようとしたが、ヴィランの強大な力の前に敗れて…ならわかります。
助けられず、その事が心残りになり「どうして僕はあの時…」みたいに自分と向き合ったりして自分が目指すべきヒーロー像を見出すならわかります。
でもそうならないんです。
女の子見捨てておいて、何の成長にも活かされないんです。己と向き合いもしないし、見捨てた事に対し謝罪すらしないんです。
これは1話で示された「何も考えず誰かを救うために走れた」という主人公の唯一の美点を損なわせるどころか、明確な精神性の後退という絶対になあなあで済ませるべきではなかった問題だと思うし、結局長々としたインターンで「なぜ、後継者が主人公でないといけないのかという問いに明確なアンサー」が出ないのも問題だと思います。

続いて補講編ですが…どうでもいいです。
補講を受ければ仮免貰えるとか馬鹿過ぎて語る気にもなりません。
補講を受ければ仮免貰えるなら初めから試験する意味がないというのに…

そして文化祭ですが…突っ込み所だらけです
タイムリミットがあるのに携帯をわすれて、その代わりに買い物に不便そうなゴツいグローブを身につけたままうろついてる主人公。
偶然出会った悪質YouTuberとの戦闘(この世界のヒーローには逮捕権も刑罰を与える権利もありません)。
ただ名誉欲に駆られて凶行に及んだYouTuberに理解を示す主人公。
「明るい未来を示せる人間になりたい」と意思表明した舌の根の乾かぬうちに、YouTuber一味を庇うために戦いの証拠が収められたビデオカメラを隠蔽する主人公(無関係な工事現場に被害が出ているにも関わらず)。
というようにヒーローモノを標榜している割には倫理や道徳を軽視している感じがして、全く楽しめませんでした。

そういった部分を除いても
絶対に覆せない未来予知能力者が「自分が見ていれば防げた」と矛盾としかいえない様な事を言い出したり、
絶対に覆せない未来を変えた方法が、唐突に出てきた「エネルギー」なるご都合主義だったうえに未来を知っていたのは予知能力者とヒロインだけで、しかも予知能力者は諦めていた為、ヒロイン一人のエネルギーだけで未来を変えたという意味不明なものだったり、
子供に「周りを見下したままじゃ自分の弱さに気付けねぇぞ」と説教したキャラが、説教以降も周りにイキリ散らして全く成長が感じられなかったり、
副業可能なヒーロー社会でヒーローの道か音楽の道が悩むキャラが居たり、
矛盾やいい加減な部分が多く、評価点が見つかりませんでした。
他の何は一億歩譲って有りにしても、女の子を見捨てた一連の流れは論外だと思います。
ヒーロー舐めんなよと言いたいです。

投稿 : 2020/04/24
閲覧 : 205
サンキュー:

1

僕のヒーローアカデミア(第4期)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
僕のヒーローアカデミア(第4期)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

kurogomaが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ