「異世界はスマートフォンとともに。第2期(TVアニメ動画)」

総合得点
59.8
感想・評価
100
棚に入れた
366
ランキング
5994
★★★☆☆ 2.9 (100)
物語
2.6
作画
2.8
声優
3.2
音楽
3.0
キャラ
2.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

Bハウス さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

将棋じゃなくてオセロになってるぅ!

なろう作品としては金字塔()を打ち立てたことでお馴染み
我らが「スマホ太郎」

5年半の時を経てまさかまさかの2期になりますw
制作はJCスタッフで制作協力にENGI

監督はかつて「ラブひな」で一躍有名になった岩崎良明氏
脚本は瞳フォーリンラブこと赤尾でこ先生

いや今期に関しては一期の補足説明を
本編の中でしてくるなかなか味わい深いものに

前作では序盤にアイス作りと索敵しか出てこないスマホが
今回は結構な頻度で出てましたし

前作唐突に9人の妻が出てきたのを
今回は博士の未来史というリソースを足して
改めて見せてましたし

製作陣は尻拭いしながら
なんとか原作の良さを出していこうとしていたかな

相変わらず物語は嫁増える→国王になる
→また嫁増える→国開く→嫁増える→ラスト
とルーティンのようなハーレム形成

期待していたロボット(フレームギア)はさわりだけ出てきたね
個人的にはガチ戦闘しているけど
最後はお馴染みスリップで敵を倒すお約束が見たかった

冬夜をスマホ太郎に引き立てた名セリフ「まるで将棋だな」
将棋自体はナツコ大先生のオリジナルなんで
今回遊技場のゲームにオセロを選んだのもわかります(^-^)

初レギュラー初主役で酷い言われようだった
冬夜役の福原かつみさん

1月期に「不徳のギルド」で声を聞いていたから
今季は巻き込まれている感じがセリフに出ていたし
格段に良くなっている演技だった

エンディングのガンギマリな笑顔とのギャップも好きだから
太郎なのに甘めにつけてしまったかな

今回に関してはナツコ先生の穴埋めを
チームプレイで塞いでくれたと思っています

投稿 : 2023/06/20
閲覧 : 95
サンキュー:

5

異世界はスマートフォンとともに。第2期のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
異世界はスマートフォンとともに。第2期のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Bハウスが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ