「異世界のんびり農家(TVアニメ動画)」

総合得点
68.4
感想・評価
223
棚に入れた
705
ランキング
2063
★★★★☆ 3.3 (223)
物語
3.2
作画
3.3
声優
3.5
音楽
3.3
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ゲリオ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ほんとのほんとのスローライフ

異世界に転生した主人公が何もない森から村を創るアニメ。
ストーリーは無い!(断言)
家建てて、畑耕して、ご飯作ってたら、次から次へと女の子が移住してくる話。
『転生したらスライムだった件』から、国作り要素だけ抜き取った感じかな。
一応、外交とかは少しだけあるものの、小難しい政治シーンは皆無。
そこがまたノンストレスでなかなか楽しめた。

ただし、やっぱり人を選ぶとは思う。
なんたって本当に事件が一切起こらず、見方によっては退屈するのも無理はない。
このシナリオの虚無具合でよくアニメ化に踏み切ったなって感じる程に。
個人的にはこの平穏が好きだったものの、もしかしたら異端かも。
『転スラ』でも一般的に不評な内政回の方が好きだったりするし。
日常アニメの平穏と違って、異世界の平穏は眠くならないから嫌いじゃない。
可愛い女の子が次から次へとINしてくるのもポイント高かった。

各項目評価。「ストーリーが無い」だの「シナリオが虚無」だの書いてしまったが、それこそが本作の特色であり、これを以てしてストーリーをマイナス評価してはならない。ヒロインが初めて食べるカレーに感動したり、オセロや麻雀で楽しく遊ぶ風景にほっこり出来るか否かで内容を判定すべきだろう。
自分はほっこり出来たので異論は認める上で★4評価とする!w
キャラ評については、登場ヒロインがあまりに多いので全員の名前を一致させることは不可だったものの、どの子もキャラデザが秀逸でレベルが高かった。
モンスターだけど狼と蜘蛛も従順で可愛い。特にザブトンの手を「ピッ」て挙げる仕草が好き。
主人公は無味無臭、視聴者からの嫌われ要素を削ぎ落したような性格なので普通。
登場人物大杉問題だけが惜しかったがトータルでキャラ評は★4とする。

おそらく完パケ作品だったのだろう。作画は崩れがなく安定していたので★4で。
もちろん圧倒的映像美とまでは言い難いが、それでもコロナを理由にオンエアを落とした無数の論外アニメ共より100倍良い。
リアタイで制作進行したってヒットの成否を調整することなんてどうせ出来ないのだから、全てのアニメが完成してからオンエア開始にしてほしいわ。

てなわけで概ね高評価も前述した通り人を選ぶので、そこまでオススメできるアニメではない。。
異世界物&スローライフが好みの人には勧められるけど、それ以外は…
終盤、一番最初に登場したヒロインのルーがまさかの妊娠。
驚いた視聴者も少なくなかったようだが、MX視聴組の俺としてはCMで散々赤ん坊抱いてる原作絵見てたから…ね。
配信メインで見てたら俺も「この主人公いつの間にやることやってた!?」ってビビったことだろうが。
ちなみにCMだと一緒にティアも産んでたが…?と思い、調べてみたら、なんと原作だと全ヒロインと性交して妊娠させるらしいね、この主人公。無欲なフリしてトンでもない絶倫野郎だった。

だからと言ってアニメも同じ設定なのかって言われれば違うと思う。
エルフ軍団とは営みを避けてる描写がしつこいくらいあったので制作スタッフが調整改変していたと受け取ることにした。
あくまでアニメ内での主人公は、獣人やドラゴンのロリっ子には種付けしていないはず…と信じたい。
ま、ティアに関しては側室扱いにしてヤッとるかもしれないけど。
そんな真実を知ってから考えると、もしかしたら18禁作品としてアニメ化した方が売り上げ的に有効だったかもしれない。
そしたら、『異世界のんびり農家』とか言っても主にチートアイテム使って農作物作ってるだけだし、『異世界のんびり妊活』にでもタイトル変更した方が良かったかもね。まぁ、当然そんなことはせずに一般アニメとして制作されたけども。
ムフフな裏設定をなるべく取り除いた上で、とことんスローライフを追求し、のんびりとした平和な風景だけを描いたが…結果としては残念ながら空気アニメに終わった感は否めない。
でも個人的には見て良かった作品で満足しているし、好きな人には楽しめた佳作と言えると思う。

投稿 : 2023/07/04
閲覧 : 67
サンキュー:

5

異世界のんびり農家のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
異世界のんびり農家のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ゲリオが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ