「江戸前エルフ(TVアニメ動画)」

総合得点
75.1
感想・評価
264
棚に入れた
763
ランキング
825
★★★★☆ 3.7 (264)
物語
3.5
作画
3.8
声優
3.9
音楽
3.7
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

Tnguc さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

そうだったのか!小清水亜美の学べる江戸時代

~
 なんだぞ調で喋るウィスパーボイスのエルフ美人が、神社に引きこもってニート三昧な日々を送る片手間で神さまをやる、という謎すぎる世界観のコメディ作品。ただ、そんなごった煮な設定すらも気に留めない残念美魔女エルフのエルダが面白く、それもこれも、実力派声優・小清水亜美の幅広い演技力があってこそ。他にも、釘宮理恵や能登麻美子など、これらのキャスティングだけでもアニメ化として成功していると言っても過言ではない、と個人的には言いたい。もちろん、声優だけで作品の価値は決まらないが、500年以上も引きこもっていた故に世間との認識にズレが生じてしまった浦島太郎的なエルダは面白おかしく、東京・月島のご当地の魅力発信や、江戸時代の生活風景を知れる雑学パートなど、意外と身のある脚本で興味深いものだった。人生の歩幅が人間と根本的に違うエルフの、時折見せる湿気を含んだ関係も胸に想い溢れるが、前提となるエルフの成り行き(作中ではとくに触れられてないけど)を考えると、むしろ同情をしてしまう。(「今、そこにいる僕」のサラみたいな印象)。ただ、当の本人たちは楽しそうだし、エルフは人間と生死感が違うみたいだし、そもそもこの作品はコメディ作品なのでそういうツッコミも野暮なのかなと思う。なお、1クールですらネタが持たなかったのか、立て続けに脇役を投入してメインキャラの露出を薄めてしまう展開はコメディ作品としては致命的で、これは「月刊少女野崎くん」などでも見受けられた現象だ。これなら早々に幕を下ろした方が作品の価値は保たれるだろうが、もし2期があるのなら、「瀬戸の花嫁」のようにアニオリでも構わないのでキレイに仕上げてもらいたい気持ちはある。少なくとも結末のお膳立てがある作品なんだし。

個人的評価:★★★☆☆(3.0点)

投稿 : 2023/08/07
閲覧 : 59
サンキュー:

4

江戸前エルフのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
江戸前エルフのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Tngucが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ