「映画 五等分の花嫁(アニメ映画)」

総合得点
75.3
感想・評価
172
棚に入れた
646
ランキング
806
★★★★☆ 4.0 (172)
物語
4.0
作画
3.9
声優
4.2
音楽
3.8
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

RFC さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

五つ子ずラブ 綺麗に着地

ハーレム系と避けていた今作ですが、
とうとう最後まで来ちゃいました。
原作は未読。

【作品概要】
 おバカ五つ子女子(高校生)のカテキョをすることになった
 主人公上杉風太郎(高校生)。
 これまでの紆余曲折を経て、姉妹全員から好意を寄せられ、
 誰を選ぶのかの最終章。

【作品に対する感想】
 推しの娘が選ばれなかった点の不満はあるものの
 物語としては綺麗にまとまっていたと思います。

 苦手なハーレム系でも最後まで完走できた理由としては、
 風太郎が5人から好意を向けられるに足る
 言動をしてきたと思えたからですね。

 終幕として満足できた良作だったと思います。

1)物語
 映画一本内に五つ子みんなに見せ場を持たせ、
 中野姉妹の父・母の補足もきっちり描かれ、
 窮屈感駆け足感を出さずにまとめたところは
 上手かったと思います。

 これまで裏方役に回ってた感が強い五月に
 少しウェイトが掛かってるように感じましたが、
 作品全体としてはバランス良かったのではないかと思います。
 
 あーーーーーー・・・
 でも{netabare}三玖と結ばれてほしかった…orz
 風太郎が四葉に惹かれた理由が弱いように感じましたが、
 まあ、惚れた晴れたは人それぞれですからね。{/netabare}

 親世代のごたごたに関しては
{netabare} 「どの面下げて」のおっさんのクズっぷりが
 際立ってました。
 中野パパは冷静でしたが、ぶん殴っていいレベルでしたね。 
{/netabare}
 あとは結ばれなかった娘達、ちゃんと自分の
 パートナーを見つけて歩いていってほしいなーと思いました。

5)キャラ
 最終評価
 3>5>>1=4=2

 ➀風太郎
  姉妹にバカバカ言いつつ
  自分も勉強一側面だけしかできてないことに気づき
  大きく成長した主人公でした。
  
 ➁一花
  手のひらで転がしてくるおねーさん系、
  私は多分好きなんでしょうね。
  2期の暴挙がなければと悔やまれる娘でした。

 ➂二乃
  思い込んだら暴走一直線。
  強い想いは良かったんですけど、
  最後の四葉への言動はおかしくない?って思いました。
  あなたも三玖の気持ち知ってて、押し通したじゃない?

 ➃三玖
  自分の意思をはっきり示せるようになり、
  成長してさらに魅力的になった娘でした。
  もちろん変な意味で…はキラーパス。
  
 ➄四葉
  承認欲求が強すぎたために自爆した娘だったんですね。
  姉妹巻き添え転校⇒陸上部⇒文化祭…
  頑張り屋は好きなんですけど、
  最後まで学習しなかったのは残念でした。

 ➅五月
  一番重たい試練を突破した娘。
  あの歳でなかなか言えないです。
  やっぱり真面目な娘って、魅力的ですね。
  きっとこれからも迷ったり心折れることも
  あるんでしょうけど、立ち上がって生きていけそうです。
  
 ⑦中野パパ
  当初は冷淡な再婚相手という感じでしたが
  責任感と覚悟はすごい人だと思いました。
  幼い五つ子持ちで、余命幾何の人と結婚するという
  決断は普通出来ないと思います。
  冷淡に見えたのは単に娘たちとの距離の取り方が
  分からないだけだったんだろうなって思いました。
   

投稿 : 2023/11/18
閲覧 : 51
サンキュー:

12

映画 五等分の花嫁のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
映画 五等分の花嫁のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

RFCが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ