「お嬢と番犬くん(TVアニメ動画)」

総合得点
58.2
感想・評価
47
棚に入れた
141
ランキング
6577
★★★☆☆ 2.8 (47)
物語
2.6
作画
2.5
声優
3.0
音楽
3.1
キャラ
2.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

テナ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.0 作画 : 1.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

キュンしない…

両親を失って、ヤクザのお爺さんに引き取られたイサクの世話係に任命された若頭ケイヤ。
イサクはそんな彼に恋するもケイヤを好きになってはいけないと、高校で新しい恋愛を探すのですが「恋愛なんてイサクさんには早すぎる」と若頭のケイヤに言われケイヤが高校1年生として入学してきて、男からイサクを守ると言う名目からイサクの恋を邪魔しようとするのですが……


こちらの作品、個人的には……
微妙かもしれません。
私は恋愛アニメや少女漫画にはリアリティのあるキュン♡ を求めているんです。
非日常はファンタジーやホラー作品で充分で恋愛漫画は共感したりキャラのセリフにキュンしたりしたいのです。
少し大袈裟な青春のくらいで丁度いいんです。

しかし、この作品では26歳が高一の潜入して来てバレないとかもリアリティないし、初めて出来そうになった友達のグループが飲酒と喫煙のそう言う集いのグループみたいな奴らだったりとかもリアリティがないかな?

私の友達もタバコ吸ってた子いたし、そんな高校生もいるんだろうし、お酒で悪酔いして空気に飲まれてそう言う展開になるのもある?のか?も知れませんが、初めての友達になれそうなのが、こんな奴らってのはイサクが気の毒過ぎる……

そこにイサクを救いに来たケイヤのカッコ良さを見せたいんだろうけど、なんか助け方も無言で男の頭を掴んで机にドン!ドン!ドン!ってのも違うんだよなぁ〜キュンってならない……
これじゃ、ただの未成年に暴力を振るった成人男性にしかうつらないかな。

後、ケイヤの部下が無能過ぎ……
イサクが攫われた時に敵対組織を見逃した。
理由は彼の任務がケイヤの護衛だからって理由ですが、ヤクザの世界はよく知らないけど、位的には、組長>息子、娘(身内)>若頭>幹部>組員じゃないの?
ケイヤ=イサクの護衛じゃないの?
そもそも護衛が1人ってのもおかしい気がする……少
数精鋭としても最低2人か3人で2人を守るくらいじゃないのかな?
この辺りもリアリティは無い気がしますが、どうでしょうか?


後、ケイヤが好きになれない。
勿論ですよ?
勿論、ケイヤはカッコイイ所はあるしイサクには優しい所は評価できます。
キスの話の時みたいにイサクの気持ちを優先してくれるのもポイント高いよ?
それでも、イサクにだけは優しいけど他には無関心って一途に見える反面、イサク目線でみたら重いし、一緒に居たら疲れそうな人……

学校にわざわざ裏口入学して来たり、男子と友達になろうとしたら男子生徒に圧を掛けて「拷問」って言葉で脅してイサクから突き放そうとしたりしたのもさ、イサクはヤクザの家のせいで友達が出来なくて寂しい思いをして来ていたから頑張ろうとしているのに邪魔したりとか、なんなの?って思う。

悪い男子とかなら解るよ?
カラオケの時の男子みたいなね。
でも、入学当日に話しかけてきたのは普通の男子ぽいし入学してすぐですよ?
親心か嫉妬かは知らないけどさ、寂しい気持ちをしてきた事を知っていて邪魔をするのはどうなの?
イサクはケイヤが好きだから飲み込めるのかも知れませんが、恋心が無ければただウザくて迷惑な男にし映らないかな。

後、イサクがバレーの練習相手を組員にお願いして、少しイサクの手にバレーボールが当たっただけで、組員をボコボコに殴って踏んでするのも、どうなの?
イサクは上手くなりたくて頑張ってしているのに、イサクの気持ちより、自分の気持ちばかりを優先しているのが凄い嫌。
イサクからしたら自分がお願いしてるのに
それでボコボコにされてるのを見たらイサクも気まずいし心が痛いよ?

イサクが他の男子と接点を持てば組で銃を壁に打ち込んではイライラをぶつけるパワハラ上司になったり男子生徒に嫌がらせ(黒板消しでパンパン、包丁を投げたり)したり、GPSを仕込んだり(結果的にピンチに助けにくる事になりましたが)束縛が強すぎるのも私には無理かな、ウサギに頬を蹴られてウサギを脅したりとかも正直ない、イサクが他の男子を褒めたら「刺しときゃ良かった」とか発言も行動も正直怖い。


「宿題してご褒美」ってのも何か違う……
ケイヤが甘える姿を見せたいいのかもしれないけど、夫婦や恋人なら解るけど、個人的には付き合ってもなく、親代わりとして接して来た26歳の成人男性が未成年の16歳のJKにご褒美を強請る絵面は私にはキツいかな?
何か嫌……

まぁ、確かにケイヤはイサクに出会った時に幼いイサクに「お父さんにもお母さんにもお兄ちゃんにもなってあげます。」ってセリフがあり、意味的にはイサクが必要な人になるって意味で、イサクが望めば母にも父にも兄にも、恋人が欲しければ恋人になるって意味もあるのでしょうけど……う〜ん、なんか違うww

あと、イサクの気持ちを知って直様、男女の営みに持っていこうとするのも最低。
理由は「嬉しくて舞いがった」「好きな人に触れたいから」らしいです……直ぐはないですよね。
順序って物を私なら大切にしたいし、そもそも直様は無い……
こんなの正直冷める……イサクの様に「身体だけが目的?」と思われるのもあるよね。

舞い上がったとか26歳の理由じゃないでしょ?
まだ、中学一年生くらいで初彼女が嬉しくてなら解るけど26歳の理由としては正直、気分悪いですね。

好きな人だからこそ、告白からの時間を一緒に大切に思い出として刻んでいきたいと思うんですよね〜


あと、イサクとケイヤの距離感が近づいて、他の女の子にケイヤが告白されて断り、女の子が「最後にキスして欲しい」と言われて許可を出しキスをしようとします。

最悪⤵︎最低⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
理由はキスを断るやり取りをする時間を短縮化してイサクの元に早く行きたかったらしいです。
それにイサクの友達は「なるほど」と言うけど、意味不過ぎて話しにならないww

断る時間を短縮するなよ……
本当にイサクを思うのなら裏切るなよって思う……

で、何が最低ってイサクの気持ちを考えようとも理解しようともしない!
「一晩考えても解りません」とか、「ヒントください」とかクイズしてるんじゃなんだよ!

普通に考えてこれで解らないのは末期だと思うし、あんまり反省してる様には見えないんですよね。
「もう、あんな事はしません」ってのも、イサクに怒られたから謝ってますって感じにしか見えなくて、何が悪いのか理解してない感じがして、それで、謝れば終わるとかないからね。

本当の意味で何が悪かったのか、何がイサクを不安にさせてるのか、何が怒らせてるのかとか、色々と解らないと謝罪にならないからね。
私からしたらケイヤの謝罪=会話にしか聞こえないです。

この辺りは結構…視聴しててイライラしてました。

正直、あんまりキャラにイライラってしないんですけど「School Days」の主人公の次くらいに個人的にイライラさせられたキャラです。


イサクも「ケイヤがそう言う人だって解ってる。」って納得するけど、私なら無理!
即、冷める…多分、そんな人だとわかっていたら私はそもそも多分好きにならないんでしょうけど………恋は盲目ですからね。
それでも、ケイヤは魅力的に見えるのでしょうか?
どうでしょうか?女性の皆さん

刺青の牡丹の話も彼なりのイサクへの決意の表れらしいけどさ、重過ぎない?
身体に刻みつけなくていいよって思うの私だけ?

日本刀でイサクに背負に傷をつけて貰って傷を背負って生きていくってのもドン引きだよ…
イサクの負担大だし、普通に日本刀で背中に傷をつけてなんて誰がするのww

覚悟の決め方がカッコいいと感じるのでしょうか?
ちょっと解らないかな…

ただ、イサクの世話をするケイヤは優しかったから好感度多少上がりはするけど、抱きつかれるのは嫌だなぁ〜
まぁ、好きな人なら嬉しいから、イサクも嬉しかったのかもしれないけどw


さて、ケイヤとは逆にイサクには共感出来る点はあります。
イサクのケイヤへの気持ち以外の部分はww
もしも、自分の恋人が自分には優しくて、けど他人には鋭く当たり散らす人だと考えたら私は嫌ですね。

勿論、私も好きな人に特別扱いされたり私だけに優しい人ってのは嬉しいです。
けど、ケイヤの様に思い通りにいかないからと周りに当たり散らしたり、束縛してきたり、少し異性と話しただけでナイフを投げて来たりとか、異性の友達の話をしたら「刺しときゃ良かった」とか本気で言うような男は正直不安になる。

お化け屋敷とかでも逆にお化け役の人を脅したりなど、こんな人と一緒に遊びに行っても安心して楽しめる気がしませんね。

この人、本当に大丈夫かな?とか人に迷惑を掛けるじゃないのか?とか一緒にいて不安を覚える気がするんですよね。
だからこそ、ケイヤの発言や行動へのイサクの反応や言葉が凄く解る。

後、イサクの気持ちだと家柄で友達から避けられてハブられて友達が出来ないってのも辛くない?
多分、子供って本来は純粋だし家柄って気にしない気がするんですよね。

でも、親としてはヤクザの子と遊んで怪我をさせたり喧嘩をしたりトラブルになると恐ろしい事になると思ってしまうんじゃないかな?
だから、親が子供にその事を伝えて子供は関わってはいけない友達なんだって認識してしまうし成長したらその意味を理解出来る。

勿論、「世のイメージ」ってのもあれば「触らぬ神に祟りなし」なんて言葉もあるけどさ、それで1番傷つくのはイサクで、彼女自身の事で避けられるなら変えられるかもしれないけど、家柄だけを見られるとね……
誰も家柄でしかイサクを見ない彼女が友達だと思っても拒絶される。
それは凄く寂しく悲しい事ですよね。

後、イサクの立場だと自分の家柄やヤクザが嫌いになると思うんです。
それでも彼女が組を、家族を恨んで居ないのは両親を失った彼女を受け入れてくれたお爺さんやケイヤや組員などが本当に愛情を持って家族として育ててくれたのを知っているからだと思うんです。

だからこそ、組の事を……家族の事を悪く言われたりするのも彼女自身辛かったんじゃないかな?って思います。

そして、友達に苦手意識を持ちながらも友達を恨んでいないのは彼女が持てる優しさや思い遣りがあるからだと思いました。
それでも、やっぱり寂しい気持ちや悲しい気持ちが和らぐ事なんてないし、寂しいものは寂しいし悲しいものは悲しい。

だから、高校でイサクに友達が出来たのが凄く良かったと思いました。
その友達はイサクの家の事情を知らないと思うし私も言わなくていいと思う。
だって、友達を見るべきで、家柄なんて関係ないもの。
見るべきはその人、個人であり家柄じゃないと思うし、そうであるべきだとも感じます。

この先、イサクの友達がイサクの家柄を知る事があるかも知れない。
それでも、家柄だけを見るんじゃ無くて、学校で一緒に過ごしたり、一緒に買い物をしたり、一緒に女子会をしたイサク自身を見てあげて欲しいと私は思いました。



で、田貫君が登場するも彼も彼で面倒臭いな。
イサクの周りを引っ掻き回すわ、イサクの秘密(家柄)をバラされたくなければ友達になれとか、テンション的にも苦手なキャラかな。
性格もウザいなぁ〜って思う部分も多々ありましたね。

最後に田貫はケイヤと居ると危険な目に合うからとイサクを「可哀想」と言います。
彼女は自身が望んで一緒にいるからとそれを否定します。

可哀想って言葉は案外、不適切な言葉に感じるんですよね。
他人を見て「可哀想」だと思ってしまう事もあるし実際そんな場面もあると思う。

けど、実の所、可哀想なんて他人の勝手な判断でしかないし、田貫の様に「可哀想だね」なんて言葉は本人に使う物じゃないんじゃないかなぁ〜って思うんです。

他人から見ても本人は一緒に居れる事が幸せに感じていたり、案外勇気や覚悟を持っている場合だってある訳で、そうした気持ちを知らない田貫が「可哀想」としかイサクを見えないのは……寧ろそうとしか見えない田貫が……私には可哀想にみえるかな?って思いました。

この作品に出てくる男子なんか私は好きになれないな……
本当にイサクだけいいキャラって感じがする……
結構、見てて、イサクの苦労が本当に伝わって、それでも気持ちが変わらないイサクには正直凄いなぁ〜って思います。

さて、この作品ですが、私には少し合わないかな?
私自身は多くのアニメはキャラに感情移入してキャラの発言や行動を考えて私ならこうする、私もこうする、発言は意味を考え、どうしてこんな言葉を口にするのか、そして口しちゃうよね。ってのを考えながら見ます。

この作品なら、イサクかケイヤになりますね。
ケイヤに関してはちょっと色々解らない。
私もヤキモチを焼く時もあれば、イライラもするし、気に入らない事もある、けど私はケイヤの様な発散の仕方はしない。

まだ、100歩譲って中学生のヤンキーとかならまだ解る。

けど、大人になった今は絶対にしない。
けど、ケイヤは26歳でしょう?
なんか、26歳にみえないのよね。
自分で自分をコントロール出来ない大人にしか映らないのがね。
イサクの方が大分大人かな?と思います。

イサクは可愛いいし、1番の常識陣だからその点以外は微妙かな?
物語もケイヤ、田貫の存在が濃すぎてイマイチ入って来ないし、恋愛作品なのに一切のキュンがない……恐怖的なドキしかない……

後、絵もそんな綺麗な感じもしないかな?手抜き感がある感じもしましたね。
ただ、OPはオオイシお兄さんが歌っているので相変わらず作品愛を感じる曲で、イサクの気持ちを歌った曲が素敵で、EDはイサクが歌っていて元気で明るくウキウキした曲だと思います。

「好きになっちゃダメな人」って歌詞は、イサクのケイヤへの気持ちの表れなんですが、私が聞いてケイヤを思い出して「うん、こんな男、絶対好きになっちゃダメな人だ」って思いましたねw

最後に、ケイヤって凄く恵まれた人間だと思います。
こんなにクズなのに、イサクはずっと変わらずケイヤを好きでいてくれる。
だからこそ、ケイヤは本当の意味でイサクを大切にしなきゃいけないのに、それが出来てないケイヤにカチンとくるんだと思います。

後、絵が雑かな?
動きも少ないし、口パクしてないのに声が聞こえているってシーンがありました。
腹話術でしょうか?

投稿 : 2024/05/16
閲覧 : 34
サンキュー:

8

お嬢と番犬くんのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
お嬢と番犬くんのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

テナが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ