「ウマ娘 プリティーダービー Season 3(TVアニメ動画)」

総合得点
69.8
感想・評価
192
棚に入れた
509
ランキング
1667
★★★★☆ 3.6 (192)
物語
3.2
作画
3.9
声優
3.7
音楽
3.6
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

STONE さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

とりあえず簡単な感想

 ゲームは未プレイ。
 3期ということで、1期はスペシャルウィークが頂点に上り詰めるまで、2期はピーク時に
おけるトウカイテイオーの怪我との戦い、で本作はキタサンブラックのピークからの衰えと、
それぞれ主人公のピーク状態が異なることで、展開自体は同じようなものにはさせない意図は
感じるが、本作は主人公の下り坂を描いていくために寂しさを感じさせる。

 これまで同様にライバルもおり、本作ではキタサンブラックとサトノダイヤモンドのライバル
ストーリーが描かれるが、1期のスペシャルウィークとサイレンススズカ、2期の
トウカイテイオーとメジロマックイーンに比べると今ひとつパッとしない感があった。
 1期ではスペシャルウィークのサイレンススズカに対する憧れがあったり、2期では
トウカイテイオーとメジロマックイーンの間に強烈なライバル意識があったのに対して、
キタサンブラックとサトノダイヤモンドは終盤までは仲の良い友人止まりになっていたせいかな。
 あと中盤まではキタサンブラックはドゥラメンテ、サトノダイヤモンドは「サトノの
ジンクス」破りが、それぞれ意識すべきものになっていたのも大きかったかな。
 本シリーズは史実をうまいことドラマに転用している感があったが、本作はむしろ史実が
制約となって、ドラマのカタルシスを減らしていた感も。

 キタサンブラックがチーム「スピカ」所属ということで、1期2期で活躍したスピカの面々は
今回も登場するが、キタサンブラックが下の世代ということで、これまでのメンバーは保護者的
立場になっており、全体的に影が薄くなっていたのも残念。

 苦言ばかり言ってしまったが、個人的にはキタサンブラックがこれまでの主人公と比べて、
個としては一番好きだったりする。

2024/05/19

投稿 : 2024/05/19
閲覧 : 72
サンキュー:

4

ウマ娘 プリティーダービー Season 3のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ウマ娘 プリティーダービー Season 3のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

STONEが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ