「ソードアート・オンライン(TVアニメ動画)」

総合得点
90.4
感想・評価
12955
棚に入れた
46703
ランキング
55
ネタバレ

奈悠 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:今観てる

10話の感想追加

皆さんが期待されている作品との事で視聴。

1話だけだと導入部分すぎてよく分からない部分が多い。
ネトゲをやっている身としては未来にこんな世界があったらと思うと…怖いですね。
設定がすごく面白そうなので継続視聴決定。

実際のオンラインゲームでも役に立つかもしれない解説をちょこちょこいれていくよー。

OP「crossing field」 LiSA(2nd Single)
ED「ユメセカイ」 戸松遥(9th Single)

10話{netabare} ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
2024年10月20日 第75層・コリニア

攻防自在の剣儀「神聖剣」
やっぱり団長はユニークスキル持ちだったか。
特徴が分かりにくいスキルだけど、盾でも攻撃可能って事?
って、明らかに動作がおかしかったな。
あれこそチートだろw

3話でのギルド加入の伏線ここで回収。
アスナがどんどんキリトに惹かれて言ってるなぁ…
強いだけじゃなく、優しいキリトを、
たぶん最初の出会いから感じていたのかな?

2024年10月23日 第55層・グランザム

ゴドフリー。。なんかDBのミスターサタンを思い出すテンションw
クラディールがここで登場、なんか嫌な予感しかしないわな。

Kirito 18500/18500 LV96 Lv100でカンストなんかな・・・

嫌な予感的中。まさかマヒとは。しかも長いな。
意外と呆気なくゴドフリーさん消えた…なんてことだ。
そしてまさかのクラディールは殺人ギルド<ラフィン・コフィン>に
以前所属していたのか。そんなに人数多いギルドじゃなかっただろうに
なぜ素性バレしてなかったんだ?

絶体絶命のピンチにアスナ登場
ヒール結晶アイテムで全回復って、かなり高額アイテムか!?
キリトをMAPでモニターって言い換えればストーカーw
ただ同じ階層に居たとしてもMAPで確認できるって事は
そう遠くない所から後をつけていたからこそ間に合ったって事かな。

まさか腕が…でも、ダメージ的にはそうでもないと。
そして右手を剣に見立ててスキル発動??
同じ世界線であるアクセルワードの心意システムみたいな物か??

アスナは自分の我がままの結果、せいでいろいろと巻き込んでしまったと後悔。
だからもう合わないほうがいいと思った。
けど、キリトはもうアスナを手放せないくらいに好きになっていたのね。
そういやキスしちゃったけど、ハラスメントコードはどうなってるんだろ。
既に解除済み?それともイヤじゃないと思えば発動しないって事だっけ?

キリト「今夜は一緒にいたい」
アスナ「キリトくんも早く脱いでよ、私だけ、は…恥ずかしいよ」
これはキリトが勘違いされるような発言したのが悪いw
そして場面変わってこの構図は…事後ですねw
一応そんな事も可能になるのか。
未来の18禁ゲームは…末恐ろしい事になりそうだw

そしてついに告白。
キリト「結婚しよう。」
アスナ「…はい」
溢れんばかりの想いが結ばれたってことかな・・・?
大事な2年間、それだけキリトと出会い、過ごした時間は
かけがえないものであり、なかった事にはしたくない。
ただ、ここまでいっきに進展なるほど大きな事ってあったっけ?
確かにだんだんと惹かれてるのは分かったけど。
正直、情に流された感じがちょっとした。
{/netabare}
結局ギルド内での揉め事のてん末はどう処理されたのが気になった…(そっちかよって突込みがきそうだw

9話{netabare} ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
出落ちの逃げ。最初から逃げる予定なのに慌てすぎw
それだけ今までのボスと違い迫力があったのかな?

調味料・・・売り出したら。独占欲w

クラインがまさかの登場。
いつのまにか前線までこれる実力になってたんだ。
というか、入り口まで逃げていたの!?w

第1層を支配してる巨大ギルド
アインクラッド解放軍コウバッツ中佐
「私の部下達はこの程度で根を上げる軟弱者ではない」
いやいや、疲労しまくってるし、
今までボス部屋は無人だったんじゃ?
それとも一応時間が経てば復活?
攻略情報があるからどうにかなったって事?

転移結晶が使えない→こんな所で3話のフラグ回収か。

スターバーストストリーム
双剣スキルがレアスタンスだと?!
ここの作画はほんと気合入りまくっていたね。
ハラハラドキドキした。

キリトも瀕死。回復アイテムは?というよりも
ヒーラーってスキルはないのかな・・・?

エクストラスキル 二刀流
キリト専用のユニークスキル
攻撃速度ボーナス 1.80
武器防御ボーナス 1.50
クールタイムボーナス 1.20
12の○がありそのひとつが二刀流
じゃ他の11はなんだろう?

アスナ今回の件でキリトを放っておけなくなったんだろうね。
また一人で無茶するんじゃないかと、死んじゃうんじゃないかと。
これでしばらくまたアスナとのPTを組むか。

2045年10月19日 第50層・アルゲード
話題の尾ひれ。まあ仕方ないねー。
そしてリズの皮肉w

同日 第50層・グランザム
アスナを二刀流で奪え・・・と?
ユニークスキル承知でって事はこの団長もユニークスキル持ち?
イースクリフ団長とのデュエルか。
{/netabare}
それにしても今回はいろいろと楽しめた回でした。

キャラクターによってユニークスキルって良くあるかもしれないが、
それは決められた職業ないしキャラクターであって個人でしか
習得できないってのはある意味偏ったシステムですね。
運要素?または本当にレアアイテムをどこかで取ったって事かな?
どちらにしても、普通のオンラインゲームでは考えられない設定です。
それだけに隠さないといけないくらいに重要だったのでしょう。

8話{netabare} ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
2年近くが経過・・・だと。<かやばあきひこ>は何を・・?

2024年10月17日 第74層・迷宮区

S級レアアイテム。ラグーンラビットの肉
何か特殊な能力アップとかあるのかなー?

アスナ・・・料理スキルコンプリート
他の戦闘系スキルはコンプ済みで余裕があるって事?

まだビーターって・・・どんだけ差別されてるんだ。

第61層・セルムブルグ ここにアスナ邸があるのか。
400万コル・・・4mコルか
金額言われても比較になる物が今の所出てないので
価値が分かりません\(^o^)/

えっと、肉の大きさが・・・兎あんなにおおきくなかったようなw
しかし、料理簡略化すぎ。それは料理スキルあげてるから?
上げてなかったら自力で切ったり焼いたりしないとって事?
なら、料理好きならスキル上げないほうがいいんだよね?w

最前線500人。ビーターといわれソロでやってる人はキリト以外いるのかな?

70層越えたあたりからアルゴリズムのイレギュラー性
単調な攻撃パターン以外に予測不可能要素が増えた?
でも、そんなの途中でアップデートされないと
思考ルーチンが変更するとは思えないが・・・

アスナ登場・・・
キリト、ラッキースケベきたーw

アスナの護衛・・・
普通に考えたら女性が護衛するべきじゃないかなって普通思うが。

デュエル→武器破壊→武器替えて襲い掛かる→アスナ制止
あれ、デュエル中に手を出せるのか。

そして謎の紋様。どっかで見たような・・・

そしてボスを覗く・・・イレギュラーが増えているって事忘れてないか?

ボス<The Gleam Eyes>登場
{/netabare}
作中アスナが400万コル、キリトが4m(メガ)コルと言い直していたが
どのオンラインゲームでも1,000,000は1mと表記するのが一般的。
【1,000=1k(キロ)】【1,000,000,000=1G(ギガ)】さらに上にT(テラ)など
この単位は情報の単位です。

例えばオンラインゲームで売買するとしましょう。
「100万で売ります」と言われても一瞬ピンとはきません。
ゲーム内での表記は一般的に「123,456,789」とカンマで区切られてます。
なので100万はどこでカンマで区切られているのかと一瞬悩みます。
では「1,000,000で売ります」となれば多少は分かりやすいが、
それでも表示が長くなるため一瞬いくらだろう?となります。
「1mで売ります」と表記すれば短く相手に伝わりやすくなります。
スムーズに、いかに短く分かりやすく伝えるのも重要な要素といえます。

7話{netabare} ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
2024年6月24日 48層 リンダースから開始

リズベット登場。武具店ってよりも鍛冶屋の主人か。
ELUDOATOR(キリト所持のモンスタードロップ内では魔剣クラスの化け物)
 Attact 700-710(攻撃力)
 Durabiliby 1350(耐久力)
 Weight 170(重量)
 Requires 61(装備レベル?)

55層・西の山へ鉱石取りに。

あの空からどうやって着地したんだろうか・・・

DARK REPULSER +0(直訳すると闇を撃退する?)
 Attact 680-700
 Durabiliby 1200
 Weight 150
 Requires 60
リズ製作の剣。強化値が+0だからまだ強くなるって事?

リズ、この程度で落ちるって、かなり心細かったんだろうなぁ。
別に引かずに積極的になっちゃえばいいのに。

そして、キリトやっと前向きに・・・?逃げるよりも守る事に?
{netabare}
今回は装備は製造できるって事を知る回?

6話{netabare} ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
あれ?なんでキリトが圏内で攻撃できるの・・?

耐久値・・・賞味期限かw
ああ。。落としたら消えるくらいにヤバかったの・・?w

なんだと、生きてると。
なるほど。バグではなくシステムを利用した偽装って事か。

シミットLv74でもダメ通らなくても状態異常は入るか。
殺人ギルドラフィンコフィーネ?

やっぱ大手ならしっかりとしたアイテムルール作りされてるのね。
結婚すれば、ストレージ共通化か。なるほど。
あぁ、やっぱりグリムロックが犯人か!?
{/netabare}
アスナの一言がそこまで決定的には思えなかったが・・・
最後のシーンも必要だったのだろうか・・・?

5話{netabare} ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
56層から開始。
血盟騎士団副団長アスナ・・・
トップギルドで攻略の鬼。成長してるって事でいいのかな?

クシュン・・・反則だろw

アスナの二つ名が「閃光」

睡眠中にデュエル悪用・・・。これは流石にこのSAOでの設定だね・・・

ギルド内でのレアアイテムの処遇。
揉める原因でもあるし崩壊の原因には確かに十分成りえるね。
多数決で5人は売却。ギルドで使う3人。
そして売却に反対した3人がレアアイテムを奪ったのではと。だから狙われていると。
でも、今回の話だとむしろ賛成した人が怪しいよね。
グリムロックならゲーム内夫婦であるから睡眠中狙う事が一番可能ではないだろうか。
ただ、半年経っているのに今さら反対者を狙う意図が分からないな。
うん、なかなか面白い展開だ。

セイリュウ連合のシミット。
セイリュウ連合って3話でレアアイテムの為ならやばい事もやる連中って位置づけだったよね・・?
でも、それだけの集団だからこそ攻略組の最前線にもいるってことなんだろうね。
一応これで3話の意味が少しはあったのかな?

デュエルじゃないのに目の前で安全圏内で殺害・・・だと。
ちょっと普通に考えたらミステリーだけど、設定上それはない。
ってことはバグ利用をした犯行って事か・・?
{/netabare}
よくあるギルド崩壊理由は今回のレアアイテムの処遇での見解の相異。
空気が読めないプレイヤー、女プレイヤー。ギルドマスターの統率力。
ギルド活動における活発なコミュニケーション有無。
作中でもあるようにやはりこういったのはギルドマスターに一任するのがフェアかなと。
ギルド発足理由って、同じ目的を持った仲間が集って出来るものだしね。
マスターに不満があるなら他にいけばいいだけの話。

4話{netabare} ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
黒の剣士って・・・二つ名があるのか。

7人攻撃で10秒当たり400。
Lv78・・14500・・自動回復で600。
Lv制MMOの理不尽。
確かにそれもあるけど、レベルにあった装備が揃っていればそりゃ赤子と大人だろうね。
攻略組最前線ならそりゃ戦いにならねー。
{/netabare}
今回の話は面白かった。
大きな流れでの話としては意味不明だけど、ピンポイントの話としては良い回でした。

実際にオンラインゲームで感じた事を1つ。
ここで言う攻略組=ゲーム内でも神とも言えるプレイヤーは実際にいるし関わりがなければ
ほんと偶像の塊でしかありません。まず声をかけるなんて想像もつきませんですしねw
しかし、実際にそういったプレイヤーと接すると意外と普通なんです。
ただ人よりもお金があったり、時間があったり。積極的に動こうとしたり。
特に一番大事なのは最後の積極性です。
これはリアルでもいえる事だけど、受身じゃ何も始まりません。
そういったのが顕著に現れているからこそ格差なんてのが生まれてしまうのかもしれませんが。

3話{netabare} ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
やっぱり話いっきに飛んでいるね。

Lv40なのにLv20くらいって隠す理由ってなんだろう。

もう28層か。間がやっぱ気になるよなぁ。

攻略組が効率厨だからバレるといろいろと面倒ってことか。
って、Lv48ってはえーな。

た、耕やかされた・・・
って、、あっけねーーーー><;

そしてまた時間がいっきに。49層

クライン良い人すぎる・・・
しかし、見せ場ってないの?戦闘シーン省かれるとは予想外w

ギフトボックスからのプレゼント。
サチほんと良い子だったのに・・・良い人ほど早死にするか。
{/netabare}
ちょっと展開速すぎて感情移入しにくいのが個人的な意見です・・・

2話{netabare} ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
オンラインゲームらしくなってきた。
協力プレイだよねー。
あれ?でも抜け駆け?いやいや、ゲームやってればやっぱりレア欲しいから気持ち分かるけど。
でも、回復アイテム使おうとしたのに拒否?
死んじゃうのに最後は潔すぎるよ。見栄なのか!?
悪役を引き受ける形になったけど・・・
{/netabare}
来週はいっきに階層が進むらしいし?その間のお話とか原作しらない人間でもついていけるのかな・・?

投稿 : 2012/09/10
閲覧 : 379
サンキュー:

26

ソードアート・オンラインのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ソードアート・オンラインのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

奈悠が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ