「スチームボーイ - STEAM BOY(アニメ映画)」

総合得点
61.7
感想・評価
175
棚に入れた
805
ランキング
5165
★★★★☆ 3.4 (175)
物語
3.2
作画
4.2
声優
3.2
音楽
3.4
キャラ
3.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

もぐりん。 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 2.0 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

いろいろ残念な作品でした(´・ω・`)

監督、脚本: 大友克洋  製作:サンライズ

【ウンチク】
今主流になっている自動車のエンジンは、エンジンの中で燃料が
燃焼して動力を得る【内燃機関】といいます、このお話に出てくる
【蒸気機関】とは、動力を得るエンジンの外側にボイラーなどの
燃焼機関を置いて水蒸気を取り出し、その圧力を動力として
使用するもの・・・ です^^

昔の鉄道の蒸気機関車の動力源と同じものですが、このお話
に出てくるエンジンは桁違いです、水蒸気の圧力が大きければ
大きいほど巨大な力を生み出しますが、その圧力を保持する
ためのタンクは巨大な物となり、又、超重量級となります!

圧力弁の無い圧力釜に水を入れて火を着けると・・・・
間違いなく爆発します(>д<)ゝ 爆発しないように出来れば
理屈ではどんどん圧力を貯めることが出来るので強大な力を
バルブを開けるだけでいつでも取り出せる・・・

そんな夢のような小型タンク【スチームボール】を作って
しまったある博士の孫のジェームス・レイ・スチムがこの
アニメの主人公となります^^

科学者として夢を追いかけていた父と祖父が夢の実現の代償
としてスチームボールの軍事利用が決まった時から決別し
平和利用を考えていた祖父のロイドは完成したスチームボールを
軍事側に付いた父エドワードから引き離すため孫のレイに託します。

そこからスチームボールを巡る争いに巻き込まれた冒険が始まる^^

全体の感想ですが、ストーリーの題材として今のご時勢に
蒸気機関をもってきたのは面白かったです^^ 意外性でね^^
未来の科学技術の軍事利用を目論む国と国との争いとか、発表の
場に万国博覧会と言った公の場を利用して正当性を主張するとか・・
どっかの国を風刺してるみたい(´・ω・`)

ただ、大友さんとサンライズが作ったアニメとしては・・・
期待度が大きすぎてハードルを上げすぎたかもしれません(;^_^A
イマイチでした、しかし、背景やキャラの描画は素晴らしかった!
動きやアクションシーンも迫力があって秀逸!!

それだけに・・・ ちょっと残念な作品でした(´・ω・`)

投稿 : 2013/01/08
閲覧 : 326
サンキュー:

10

スチームボーイ - STEAM BOYのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
スチームボーイ - STEAM BOYのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

もぐりん。が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ