「リトルバスターズ!(TVアニメ動画)」

総合得点
84.3
感想・評価
2409
棚に入れた
13020
ランキング
291
★★★★☆ 3.8 (2409)
物語
3.7
作画
3.8
声優
3.7
音楽
3.9
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

plm さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 1.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

愚直なる奇行譚

keyブランドということで期待の高そうなアニメ 事前知識ないけどCLANNADとかよりライトなイメージ。
一話観た感じキャラはなかなか良さそう。ゲームの小イベント的な演出も上手いことアニメ化してる感。

最終話まで視聴後 > うーんぇぇ? 原作ファンご用達なのかな。
全体的にうまくまとめてアニメ化してるって感じはするけれど、伏線とか全然解消されなくて2期待ち。
幻想的表現やモノローグがくどくて、作品の思い入れとかなしに見始めた自分としては退屈だった。
「バカ騒ぎしている皆を温かく見守っている理樹 を温かく見守ってやってください」みたいな、
本来なら主人公に感情移入できるんだろうけど、身内ワールド全開してるのを傍から眺める感覚だった。
各キャラの感動ポイントも超展開だったり意味深描写だったりで釈然とせず。

ちょっとよく分からず・・楽しみきれなくて、全体的につまらなかったという感想

以下視聴時感想
三話みーたー
この調子でメンバー増えてくの?つまらなくもないけどパターンっぽくてあんま楽しみでもないなぁ。
key的にこっから感動展開とかで、やっぱりオチモノなのかな、そこだけの評価になりませんように。

五話ーぁー コマリルート
{netabare} メインヒロインこの子だったのか!なんだかいいムードで、爆発しろ言われてたのはちょっとわろた。
しかし未だ方向性が釈然としないような、キャラクターを楽しむアニメ状態。野球ドウナッタン……?
よぉし!

六!話!
こまりちゃんが頭おかしい感じだったのはほんとに頭がおかしかったからなのか・・
でも、見なかったことにしよう~とかが伏線だったのはちょっとうまいな~
しかしなんだろう、思いのほかサイコな落とし上げ方だな……と、
ナルコレプシーといい意識とか精神異常のお話なんだろうか、なんだか不安感がある作風だ。{/netabare}

7!8話! 三枝&クド加入編?
{netabare} あほの子がどんどん増えてゆく……!
クドはデザインいいなーと思ってたけど、叩けば伸びそうななかなか良いキャラ。
ルームメイトは意外な展開、でも結構相性いいかもなぁ。{/netabare}

12~14話 西園ルート
{netabare} なんだ・・?!どうくるんだこの展開・・?!もはや何でもアリになってきたが、
不思議体験みたいな感じで面白いようでもあるなー。みどりちゃんの小悪魔的魅力・・

二重人格的なもの?うーん海の辺りからよくわからないことも多かった西園さん編でした。{/netabare}

16~18話 三枝ルート
{netabare} やっぱり歳のせいだろうか、このkeyシナリオ……まるっきり肌に合わないなぁ。
クラナドアフターと似た構造をしている、不幸な出来事を見せてから、その後に救いをもってくる。
かわいそうだなぁ、さぞ辛かっただろうにと感情移入すれば泣けるが、それって同情でしかない。
登場人物の言葉や行動自体に感化されたり敬意を表せないのだ。

二木佳奈多は結局のところ、分別がつく年になっても脅しに屈したまま妹イジメしてたわけだし、
三枝葉留佳は環境のせいにし続け、理樹他メンバーと群れて自分を押し通すだけだったように見える。

例えるなら、ズボンをはくのにジャンプして両足を突っ込もうとするも失敗して泣き喚くのを見てるよう。
何故わざわざ深刻にしてるのかみたいな。(これはイギリス昔話の「3人のおろかもの」より引用)

佳奈多は子供のときのように表向き軽蔑する態度とったとしても、裏ではちゃんと話せばよかったし、
憎しみが生きる糧になったとか、どこぞの親を殺された復讐者じゃあるまいし、信頼で支えてやれよ!
それに葉留佳に危害が及ばないように軽蔑的態度とってたなら、
葉留佳の"逃げないと決めた"発言ぐらいで決意を改めてネタばらしする理由にはならんのでは。
そもそも親が存命で本家と決別してるなら親子でどうとでもなりそうだが、なぜ佳奈多が背負ってたし?
犯罪者の方の父親もあれだけ負の象徴だったのに、実はいい奴でしたみたいな流れおかしいで……

この辺の釈然としない部分も手伝って、ただ不幸な場面で落として、
和解で上げて感動誘ってるだけだろという感想がでてきてしまうのでした。 {/netabare}

19~23話 クドルート
{netabare} 他のキャラに比べてやけにハードな展開だった。しかしなんだ最後の歯車時空間超越ご都合パワーは・・
クド編は逆さ言葉を言うっていうのがなんか良かった。{/netabare}

24話 人形劇
{netabare} ぱんだのぬいぐるみぼろぼろになっちゃったよー人形劇できないよー → やってやんよ!

_人人人 人人人人人人_
> ペンギンになってる! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ {/netabare}

最終話・総感想
{netabare} 結論からいえばオチモノですらなかった・・ 
26話もみてきて試合は流し程度、伏線回収や謎だった部分は2期?に回します! というのも、
原作ファンからすればじっくりやってくれて嬉しい感じかもしれないけど、なんだかなーと。

良かったとこはコマリちゃんがだんだん可愛く見えてきたくらいだったか・・
あのちょっと空気読めてない のほほんっぷりがハマってて、
小毬ルートのギャップもあってか他キャラがシリアスなときでも平和すぎて面白かった。

リフレインが本番!みたいな話を聞くけど、それまでのお膳立て長いな・・
この26話も含めて楽しめるような人でないと辛いかも。やっぱり原作ファンご用達アニメ?{/netabare}

投稿 : 2013/04/08
閲覧 : 324
サンキュー:

23

リトルバスターズ!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
リトルバスターズ!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

plmが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ