「耳をすませば(アニメ映画)」

総合得点
87.8
感想・評価
1446
棚に入れた
9822
ランキング
140
★★★★☆ 4.0 (1446)
物語
4.1
作画
4.0
声優
3.7
音楽
4.1
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

annabanana さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

好きなひとが、できました

聖司君は女の子の理想を体現したパーフェクトな男の子です♥
私の人生の中で聖司君が嫌いな女の子は一人もあったことないって断言できるぐらい、彼は女の子のキュンとするツボを得てる!
{netabare}
だって最初はツンでやなやつ!だったのに、最終的には中学生なのに結婚の約束を取り付けるまで雫をメロメロにして、でも実は全部綿密な計画の上に成り立ってたって思うと、彼は相当のテクニシャンだと思います!
ほんと聖司くんみたいなストーカーだったらむしろ土下座してお願いしたい!(笑)
{/netabare}

冗談はさておき、
耳すまは、恋愛ものがあんまり好きではない私ですらキュン死に確実&絶賛しまくる作品です。

私が恋愛ものを好んで見ない理由は
1.ヒロインに片思いしてる男の子も主人公の男の子に負けないぐらいイケメンなうえ、それでひた向きにヒロイン好きとか素敵すぎる♥という理由で片思いしてる彼に感情移入してしまい、その実らない片思いの結末を見たくないから
2.1。に加え、主人公の男の子がヒロイン以外の他の女の子に靡いていたりしたらなお最低
3.ヒロインが優柔不断すぎてイライラする。もっと一途になれ!
と思ってしまうからです。

でも耳すまは
{netabare}
1.×(杉村ゴメン)
2.×
3.×
{/netabare}
という感じで私の条件をほぼクリアしてるから、なーんのわだかまりもフラストレーションもなく、ただ純粋に雫と聖司君の物語としてさわやかに見れるってことが一番好きです(^ω^)
{netabare}
嫉妬心や妬み恨みが芽生えがちなシチュエーションなのに、キャラが全員ピュアな心を持っていて、視聴後は廃れてしまった今の自分ですら漂白剤で洗われたような純真でキラキラな気分になります(笑)。
{/netabare}

そして、恋愛的な要素を抜いて、私はこの作品のファンタジーな要素もすっごく好きです!
雫の書いたバロンを主人公にした物語はもちろん、実際の人形のバロンの経歴(?)、聖司君のおじいさんのお店にある古時計など。
リアリティーとファンタジーがお互いの存在感を消さないようにしつつ、なおかつ魅力的に融合させられることがジブリ作品の人気の理由の一つだと思います。

ちなみに友人の耳すまオタクと話し合った結果、
夏の暑い日の昼下がりに陽射しが差し込む部屋でキンキンに冷えたカルピスを飲みながら見るのがこの作品に最適なシチュエーションだっていう結果に至りました(笑)

聖司君ラブ♥

投稿 : 2012/10/27
閲覧 : 276
サンキュー:

7

耳をすませばのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
耳をすませばのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

annabananaが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ