「ちはやふる2(TVアニメ動画)」

総合得点
89.6
感想・評価
2230
棚に入れた
11586
ランキング
74
★★★★★ 4.2 (2230)
物語
4.4
作画
4.1
声優
4.1
音楽
4.0
キャラ
4.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ワッキーワッキー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

5話感想 ひょろ君&女帝GJ そして余談で肉まん姉

競技かるたの女性名人(クイーン)を目指す綾瀬 千早と瑞沢高校競技かるた部メンバーが、日々成長していくスポ根ストーリー、二期からは高校二年に上がり、新メンバーも増えさらに強く、面白くなっていくといいなと言うお話

第1話 「はなのいろは」
{netabare}一期のラストシーンから始まったのは、つながりを強固にさせてよかったと思います。

また作画について、前期より背景の力の入れ方がよくなっています。

ただ、新キャラ花野 菫ですが、私はあまり物の回収キャラに見えてしまったので、今後納得できるくらいしっかりと関係性を作ってほしいと思います。

いやむしろ部長は誰ともくっつかない方がいいのではと勝手に思ってます。

そんな恋愛関係を引っ掻き回すキャラが出て来たので、二期は恋愛編になるのかなぁと密に思っています。

そんな新しい風も入ってきて二期目が離せないのは言うまでもありませんねw{/netabare}

第2話 「こひすてふ」
{netabare}前回から不安要素だった、恋愛要素キャラの花野 菫ですが、むしろ面白くなったと感じました。
菫が入ったことにより、奏が教わる側から教える側になり、また、百人一首への理解も深めたと思います。そして「ルールが無ければ伝わらない」という名言もいただきました。奏の成長に今後も期待です。

また、もう一人の新キャラ筑波 秋博ですが、前回は変顔しかしてませんでしたが、今回北海道出身で、下の句かるたの使い手であることが発覚、下の句かるたはだいぶルールが違い、両手を使ってOKだったり、畳パンパンしたりと好戦的なようです。下の句かるたにも興味がわいてきました。今後も楽しみになってきました。{/netabare}

第3話 「つくばねの」
{netabare}今回は高校生大会の初戦、なんと菫や筑波くんも参戦しました。それにしても机くんかっこよかった、「自分もチャンスもらったから」って、個人戦も面白いですが、団体戦もオーダーの駆け引きだったり、試合中の支え合いだったり面白かったです。

余談ですが、筑波くんと菫にはあだ名つかないのかな?ニラはさすがに可哀そうだけど、意外と楽しみだったりします。やっぱり会長が出ないと命名されないのかなぁ?今後に期待です。{/netabare}

第4話 「ひとにはつげよ あまのつりぶね」
{netabare}待ってました原田先生!!真島くんにしょっぱなペタペタして意味深なアドバイス!言ったときははてながたくさん浮きましたが、徐々にわかっていきさすが!って思いました。それにしても、真島くんのファンはどんどん増えていきますねwタオルたくさん飛んできたときは笑いました。
次週は北央ひょろ君戦かな?ひょろっとカード再来になるのか?それにしてもひょろ君顔色悪かったけど何かあったのかな?気になります。

余談ですが、新くんの携帯がピンク色だったのは原作6巻164ページ{netabare}母が買ってきてくれたもので、「店員さんと「本当は女の子がほしかった」ってもりあがっつてんのー」と母のコメント{/netabare}で明らかになっています。

{/netabare}

第5話 「なほあまりある むかしなりけり」
{netabare}期待していたひょろっとカード再来でした、がしかし、今回のひょろ君は正々堂々真っ向勝負でなんだかかっこよかったです。そして女帝の襷、涙腺がゆるみそうになってしまいました。なんだか先週の「一生懸命ってたのしいぞ!」ってセリフがホントに身に染みました。さらに肉まん君が負けてしまい、次週がまたさらに気になる終わりかたで、もう待ち遠しくてしょうがないです。

余談ですが、肉まん君の姉は机くんを気に入っていたはずなのに、ひょろ君の彼女になっていたのは、原作の6巻190ページで{netabare}机くんのメガネを取った目を確認して、「ごめんなさい、無理なお願いはわかってるでも私のことは忘れて頂戴」というセリフで勝手に机くんを振っていた{/netabare}のが明らかになっています。
{/netabare}

投稿 : 2013/02/09
閲覧 : 296
サンキュー:

23

ちはやふる2のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ちはやふる2のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ワッキーワッキーが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ