「氷菓(TVアニメ動画)」

総合得点
90.4
感想・評価
8341
棚に入れた
35308
ランキング
55
★★★★★ 4.1 (8341)
物語
4.1
作画
4.4
声優
4.1
音楽
3.9
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ほったっる さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

蔵と納屋の違いって確かにわからんわー。てへ☆ぺろー

原作が推理小説のミステリーアニメです。

中部地方のとある高校を舞台に、古典部に所属する高校生4人が謎を解決するというお話です。
1話完結のお話もあれば、長編のお話もあります。

「バーロー」で有名なミステリーアニメと違うのが、このアニメが日常の謎を取り上げているという事です。(あと、殺人事件は起きません)
特に警察沙汰になるようなこともなく、高校生の日常生活の中で起きる数々の謎なので、案外あっさりした内容の謎もあります。

特に1話完結の謎については、突き詰めなくともさして気にならないようなことも多いです。ものによってはこちらがなんとなく推理を当ててしまうこともありました。

そこがこのアニメを楽しむポイントの一つとも言えます。「バーロー」の方だとなかなか自力で全てを推理することはできませんので、身の丈に合った推理ができます。

ただこのアニメで重要なところは物理的なトリック云々ではなく、動機に焦点が合わされているところです。
そもそもトリックなど存在せず、動機解明のみになっている回も非常に多いです。
そしてその結末は切ないものが多く、時には他人に無頓着な折木ですら動揺させる内容もありました。

私が特に好きだった話は映画のやつですかね。
あらゆる登場人物の気持ちが見える良い回だと思います。

作画は安定の京アニ品質で、とても綺麗に仕上がっていました。特に謎解きの際は、シャフトのようなテンポの良い奇怪な演出が施されているのが良かったです。
まぁ、私はシャフトのような演出が好きなだけなので、人によっては目障りに感じることがあるかもしれません。


音楽に関しては、なんというか普通でした。
謎解きっぽいBGMは結構好きでしたが、導入のクラシックとかはなんだかなーという感じでした。
ただOPもEDも作画は相変わらず綺麗でした笑

{netabare} 摩耶花さいこー{/netabare}

投稿 : 2013/05/14
閲覧 : 267
サンキュー:

18

氷菓のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
氷菓のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ほったっるが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ