「RDG レッドデータガール(TVアニメ動画)」

総合得点
69.7
感想・評価
1098
棚に入れた
5480
ランキング
1697
★★★★☆ 3.4 (1098)
物語
3.2
作画
3.8
声優
3.5
音楽
3.4
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

りゃむ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

で?結局何だったのさ?

この作品、P.A.WORKS制作でした。絵柄というか雰囲気でTARI TARIや花いろに近いものがありますよね。

そしてキャラ原案は岸田メルさん。

神様のメモ帳でもキャラ原案をした人です。この方の描くデザイン結構好きなんですよね。(個人の感想です。)



まず視聴し終わっての第1の感想は“あぁ・・・原作はきっと面白いんだろーなー”というものでした。

つまり見せ方によっては面白くなっていたであろうストーリーだと思ったということです。

残念ながらアニメとしてはいまいちでしたが・・・


こうなってしまった要因として伏線→回収のgdgd感に問題があったのではないかと思います。

そもそもそんなにテンションの高い作品ではないのですが、物語としての見せ場(伏線回収シーンなど)であるはずの場面を淡々と抑揚なく進めてしまったのがまず一つの問題だと思います。

このせいで、どこまでが序章でどこからがクライマックスであるのかといったメリハリの乏しい作品になってしまったように思います。

そしてこれに加えて、序章部分がダラダラと長く、しかも説明不足であったために大事なところも記憶に残らず、いざクライマックスに突入しても“んで、結局どういうことよ?”となってしまう負の連鎖が起こっていました。

つまり“あぁ!そういうことだったのか!”といった納得感に乏しかったということです。

これでは物語が盛り上がるはずもありません・・・


キャラデザとキャスト、作画レベルは上質なもので、しかも作風に合っていたので脚本と演出で台無しになってしまってるのが残念ですね。


最後に作品の内容自体に一つ・・・
{netabare}
人類破滅とか異能力的世界遺産とか大きい庭に、ただの高校生の恋物語という小さな風呂敷を広げただけって感じがしました。
これじゃあ姫神がどれほどすごいのかとか全然伝わってきませんw
{/netabare}

投稿 : 2013/06/20
閲覧 : 225
サンキュー:

8

RDG レッドデータガールのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
RDG レッドデータガールのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

りゃむが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ