「はたらく魔王さま!(TVアニメ動画)」

総合得点
88.5
感想・評価
5729
棚に入れた
27541
ランキング
107
★★★★☆ 3.9 (5729)
物語
4.0
作画
3.9
声優
4.0
音楽
3.7
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

らしたー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

周りを輝かせるステキな魔王さま

タイトルからなぜか勝手にアザゼルさん的なB級を想像していただけに、
思ってもいなかった直球を投げられてびっくりした。

魔王や勇者の口から住民票だの身元保証人だのと
現実的な単語が飛び出すだけですでにおもしろいとか、まあ卑怯なことw
魔王といえど働かねば食っていけない悲しい世の中なのよね。

なんかもう、いろいろよくできている。

序盤の印象では、魔王や勇者が人間社会に馴染んでいく過程を
あまりにも端折りすぎているのではないかと思っていたが
別のキャラにあらためて異文化体験の役回りを担わせていたりして、
押さえるツボをきちんと押さえてくるあたり、作者のたしかなセンスを感じた。

単純にラブコメとして見ても、よく練ってある。

魔王の鈍感さや、勇者がありきたりなツンデレじゃない理由が
性格上の設定という曖昧なものではなく、厳格な「キャラ背景」とリンクしてるところがニクい。
とくに、勇者に安っぽいデレを許さない明確なキャラ背景は
べとついたラブコメにならないための構造的なストッパーとして強烈に機能している。

しいて言うなら、あまりにも善たる存在となってしまった魔王に、
もう一歩の深みがあったらよかったかなと、思わないでもない。
たとえば、時々、抑えきれない暴力衝動に駆られる、とかでもいいし。
そうしないと、勇者さんが居続ける理由が弱くなると思うのでね。
原作では何かしら踏み込んだものがあるのでしょうか。

ただ一方で、この作品の魔王の立ち位置ってなかなか面白くて、
無粋な言い方をすると、「周囲のキャラを輝かせる装置」に徹してるのですよ。
勇者さんしかり、ちーちゃん然り、芦屋くん然り。
魔王という存在を抜きに、単体で輝ける主要キャラはほとんどいません。
そういう意味で、魔王をあくまで中央にでんと装置として据えるだけにして、
彼自身の物語をあえて深掘りしなかったのは賢い選択だったのかとも思う。


考えてみると、けっこう危ういバランスの上に成り立っている面白さなんだよなあ。
ほんと、よくまとめ上げたよ。

活躍しきれてなかったり、一縷の謎を残したキャラがちらほらいるので、
続きがあるのなら、どう料理してくるか楽しみ。

そして何より、勇者さんの顔芸が評判良いみたいで安心しますた。
まだまだ私の感覚も古くなってないみたい。

投稿 : 2013/07/01
閲覧 : 339
サンキュー:

17

はたらく魔王さま!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
はたらく魔王さま!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

らしたーが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ