「Free!(TVアニメ動画)」

総合得点
82.0
感想・評価
1777
棚に入れた
9013
ランキング
371
★★★★☆ 3.8 (1777)
物語
3.6
作画
4.2
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

pastaくんくん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

視聴中

■概要

■メモ
第一話
{netabare}放送前は腐女子がみるものと思っており,あまり試聴する気はなかったけど,見てみたら意外におもしろい(これがマイナスからのプラスでおもしろいのか,絶対値が面白いのかはまだ不明).
一話自体は登場人物のルーツや人間関係の説明が中心だったが,第二話への引きはなかなかよく,続きを見たいと思う内容だった.
やはり京アニなのでアニメーションは本当にすごい,しかし京アニですら泳ぐというのをアニメーション化するのはかなり難しいと感じた.京アニは歩く,走るなどの基本動作で他を圧倒している(特に足の運びと重心移動がリアルすぎる)が,泳ぐ時はどことなくその場で水をかく男を動かしているという印象をうけた.
少年たちの会話はややホモっぽいところがあるが,それは意図してのことだろうし,あまり気持ち悪いとは思わなかった.
ただの腐女子御用達ゲイアニメでなく,ちゃんとした物語や人間関係を描ければ,かなりいいものになると思うし,一話はそれを感じさせるものだった.{/netabare}

二話
{netabare}江ちゃんが遥の筋肉にうっとりするところは腐女子チックだけどコミカルで嫌悪感を呼んでない.今のところとくに急激な話の展開はないが,全体的なバランスがいいので面白いと思う.りんが勝ったのになぜあんなに怒っていたのかが今後のキーポイントになるのか?あとは遥がリンに勝ったから水泳やめたってのが謎だが凛と仲良く一緒に泳ぎたいだけって感じなのか.そうだとしたら若干陳腐.あとは主人公のチート設定はあまり好きじゃない.{/netabare}

三話
{netabare}レイちゃんが陸上部を辞めて水泳部に入った動機がよくわからない.理屈だけでやったらダメだからといわれて陸上やめるようなやつは何をやってもすぐにケツをわるだろうし,遥のフォームが美しすぎたから一気にぞっこんで水泳部に入るというなら,タイムラグが意味不明.

主人公の三度の飯より水好き設定もうざく感じる.そんなやつ実際いないだろうし,そこまで泳ぎたいなら海にでも川にでも温水プールにでもいけばよい.
ここに来て設定自体の雑さから評価は下がり気味だが,コメディとしてみるならまあまあなのでまだ切らない.
主人公がぼそっとつぶやいた「水をなめるな」はジャンプ連載中の食檄のソーマの主人公に通ずる物があった.ああいう最初から主人公最強設定での,主人公の上から発言は厨二臭さが満点で面白い.

バトルものとしてどう発展させていくのかしらないが,単に空気系になってしまうなら,ただの気色の悪いアニメになってしまうので頑張って欲しい.{/netabare}

四話
{netabare}今週はおもしろい.泳げない→試す→泳げない,というギャグを何度も繰り返していただけないのに,それを飽きさせないテンポがあった.物語の都合上バタフライだけは泳げるようになるんだろうっていうことはわかるが,それが何故なのか明らかにせず,「自由じゃない」という曖昧な感じで締めくくったところや,バトル展開を匂わせるシーンもあり,先週から一転して評価はまた上がった{/netabare}

第五話
{netabare}・筆を紙に押し付けたときのアニメーションがいい.
・ゴウちゃんの声,いちいちエロい
・県大会の出場種目聞いてて,前の二人が泳法+距離で言っているのに,「俺はフリーしか泳がない」と誰もが知っていることを固辞する主人公バカス,それにつづいて「僕はバタフライしか泳げません」とかいっちゃう怜もアホww
・ゴウちゃんの後ろ姿えろい.京アニはぷにっとした女子高生を描くのがうまい.女子高生のリアルな肉付きと肌がよく(それでも美化されてるが)表現されている.
・前回までは怜,今回は誠,これから各キャラに焦点をあてていくのか?
・誠と怜はなぜいつも闇を抱えた評定をするのか・・・
・兄貴と話してるゴウちゃんかわいすぎる・・・
・テントのカプ決め,腐女子たちの論争を呼びそうw{/netabare}

六話
{netabare}・京アニショップのCMキモいなw
・脱いだ服が風に流されていくアニメーション,芸が細かい
・まことの筋肉はんぱねえ・・
・夜の海で練習してたことくらい分かれやwww主人公愚鈍すぎだろww
・渚うざい・・・
・腐によってる
・遥の恋話に興味津々の男たち,腐によってる
・主人公の吃驚した顔,クソうける
・バトル展開所望{/netabare}

七話
{netabare}ついにやってきた直接対決.リンのおやじの話などは正直どうでも良かったが,凛とハルとのバトルは結構面白かった.ただ気になるのが,予選で一着以外は即予選落ちのシステムってどうなんだということ.これでハルが勝負に燃えるようになるのか,水泳に対する情熱を失うのか楽しみになってきた.リンがハルのことを「水が好きだの,水を感じたいだの意味わかんねえこといって」と言ってたところが痛快だった.{/netabare}

八話
{netabare}負けたことによって失念したが遥は,仲間との共有に答えを見出そうとし,勝ったにもかかわらず空虚な凛は,仲間でないことに苛立ちを覚える.前者の表現はスポーツを題材にしているものとしてはやや弱い印象だったし,遥のキャラがグラグラしていてあんまり楽しんでみていなかったが,後者の描写が秀逸だった.凛が怜の泳ぎをみて苛立つ様は勝ちだけにこだわり続けた凛が,仲間との時間を懐古し,そこに戻りたいと思わせるような表現があったのがよかった.またそれが,遥がたどり着いた答えと収斂していることによって,遥パートの表現の弱さを補っている.凛が主人公では?と思わせる回.ゴウちゃんはもちろん女神{/netabare}

九話
{netabare}勝ったもののみんなと泳げないことに寂しさを感じる凛と,負けたものの泳ぐ意味を見出した遥の対比はよかったが,いかんせん女々しすぎる.あいつらと泳ぎたい,あいつと戦いたいという熱い気持ちというよりも,好きな相手ともう会えないかのような雰囲気を感じた.ゲイアニメの様相を呈してきた.八話がとてもおもしろかっただけに少し残念だった.{/netabare}

十話
{netabare}ところどころキャラの女々しさが際立ってきたのと,それに余韻を残している辺りが気持ち悪い.でも来週は楽しみ.{/netabare}

十一話
{netabare}最近女々しさ前回で気持ち悪いというのが率直な感想.仲間と一緒に泳ぎたいとか,自分一人が取り残されている疎外感を表現しているのはいいのだけれど,綺麗すぎる描写だからなのか,恋愛風味な印象があるのかわからないが本当に女々しい.

八話以降の話の流れ的には女々しさを感じるような展開になるのは仕方がないのだけれど,ちょっと気持ち悪すぎる.

一話ごとに話の盛り上がりがあって次に繋げる作り方は良いと思う.てかCパートやめてほしい.

ゴウちゃんの胸板が少々厚く,リアルでセクシー{/netabare}

投稿 : 2013/09/23
閲覧 : 227
サンキュー:

5

Free!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Free!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

pastaくんくんが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ