「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(TVアニメ動画)」

総合得点
80.3
感想・評価
2014
棚に入れた
10071
ランキング
457
★★★★☆ 3.6 (2014)
物語
3.6
作画
3.4
声優
3.7
音楽
3.5
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ローズ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

私がモテないのはどう考えても重過ぎる荷物

女子高生になれば男性からモテモテの状態になると考えていた主人公・黒木智子(くろき ともこ)。
高校へと進学したのだが、極度の人見知りにより男性はおろか友達すら作れない状態になってしまう。
黒木はモテるために行動を起こすのだが、やる事全てが裏目に出てしまう。
黒木の行動を自虐ネタとして扱い楽しむ(?)作品。

男性であれ女性であれ、他人から好かれたいと思う気持ちは当たり前です。
進んで嫌われたいと思う人はいないでしょうし、人間は一人では生きていけません。

黒木の場合、他人とのコミュニケーションを取りたいと思う気持ちが空回りをして、努力が結果に結びつかないために焦りがあるように思います。
他人と距離を置いている現実と自分の中で思い描いている理想の高校生活とのギャップに苦しんでいるのではないでしょうか。

黒木の考え方もかなり卑屈です。
多くの人達が考えるような周囲に合わせる事を大事にしている日本人的な考え方がありますが、黒木の場合、現実が上手くいっていないために偏った思考の負の連鎖に陥っている感じがします。

確かに本作品を視聴している側にとっては、黒木の生活が不幸のままでいる方が楽しいです。
それとは反対に「頑張れ、もこっち」と思う人も少なからずいるでしょう。
中学時代からの友人である成瀬優(なるせ ゆう)や文化祭の仕事で知り合いとなった今江恵美(いまえ めぐみ)等、黒木の持っている優しさに気づいてくれている人物も登場してきます。
このまま他人とコミュニケーションが取れない生活が続くとさすがに可愛そうなので、理解者が増えたらいいなぁと思います。

黒木が思っている程、他人は他人の事を気にしていないという事に気が付いてもらいたいです。
簡単に言うと自意識過剰が治るような出来事があればいいのですが、それだと話が続かないですね^^;

悪い男に引っかかってダメな人生になるよりは、このままの方がいいかもしれません。
しかし、最終的に努力が報われて、黒木の生活が好転する事を望みます。

投稿 : 2013/10/23
閲覧 : 233
サンキュー:

30

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ローズが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ