「東京ゴッドファーザーズ(アニメ映画)」

総合得点
77.9
感想・評価
666
棚に入れた
3441
ランキング
572
★★★★☆ 4.0 (666)
物語
4.2
作画
4.1
声優
3.9
音楽
3.7
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

disaruto さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ホームレスたちのホームコメディ

制作はMAD HOUSEのオリジナルアニメです。
ジャンルはホームコメディならぬホームレスコメディです。
今敏監督作品です。


自称・元競輪選手のギンちゃん、元ドラッグ・クイーンのハナちゃん、家出少女のミユキ。
三人は新宿の公園でホームレス生活を送っていた。
彼らはクリスマスの晩、一人の赤ん坊を拾う。


今敏監督の作品はだいたい見ましたが、これが私的No.1今敏作品ですね。
「PERFECT BLUE」も好きですが、こっちの方が私には合っていたようです。

とにかくご都合主義のオンパレード。
キャラクターの思うがままにストーリーが進んでいきます。
でもそこが良い。
そんな作品だからよい。


舞台はクリスマス。
ホームレス三人には全く関係ないイベントのはずなのに、どんどんと巻き込まれていく。
次第に明かされていく三人の素性。
物語は予期せぬ方向に進んでいきます。

クリスマスの幻想的な雰囲気とアニメならではの破天荒な演出がすべてのご都合主義を吹っ飛ばしていきます。
「まあクリスマスだし、いいんじゃね?」となります。

この作品の最も秀逸な点は主要人物三人の人間ドラマでしょうね。
90分という枠の中でギュッと濃縮した感じです。
全員の人間ドラマが収束されている点も見事。
ラストはちょっと「へっ?」となったw
みんな人間臭くて、汚くて、それでいて格好良い。

声優も主役陣は本職ではないですが見事な演技を見せています。
脇を固める本職の声優陣に引けを取らない演技でした。
声優じゃない人たちが演じている作品では一番ハマっていたのではないでしょうか。


総括して、これぞファミリー映画って感じの良作でした。
個人的には何も考えずに見れる、単純な娯楽作品としてはトップクラスの出来だと思います。
近年のジブリよりこっちの方がよっぽどファミリー向けですしね。

投稿 : 2013/11/25
閲覧 : 333
サンキュー:

36

東京ゴッドファーザーズのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
東京ゴッドファーザーズのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

disarutoが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ