「ビビッドレッド・オペレーション(TVアニメ動画)」

総合得点
65.6
感想・評価
987
棚に入れた
4495
ランキング
3177
★★★★☆ 3.4 (987)
物語
2.9
作画
3.7
声優
3.3
音楽
3.4
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

STONE さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.5 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

欲張りすぎちゃったかなあ

 作画がきれいで、個々の好みがあるだろうけど、女の子達のキャラクターデザインは
可愛いなと思う。
 この絵に関してはとにかく尻押しが印象的。冒頭から黒騎 れいの後光が射すような尻の
アップなんだもん。
 アニメ作品でよく見る極端なミニスカの制服に関して、「そういうもの」と思っている
身でも、この作品のホットパンツの制服に関して「どういう学校だよ!」と思わずには
いられない。ただ、あまりエロい印象はなく、健康的な感じ。

 全体的な印象は1クールでやるにはきつかったかな、という感じ。
 ビビッドシステムなどの基本設定は「プリキュア」シリーズを思わせるが、はっきり言って
ストーリー進行、設定が雑でツッコミどころが多すぎ。ツッコミどころを振り切るような勢いが
あればいいのだが、それもあまり感じられなかった。
 このビビッドシステムは女子同士の友情がキーになっており、序盤において一色 あかねと
二葉 あおいがちょっとした心の問題でドッキングに失敗したりと繊細な印象があったが、
その後は知り合って間もない娘とも簡単にドッキングできたりして、結構安直な印象。
 本当は友情を築くための描写をもっと描けば良かったのだろうが、前述の「プリキュア」
シリーズと違い、1クールゆえにそうもいかなかったのかな。次々とキャラが増えていく方が
盛り上がることは判るが、最初から仲良し4人組の方が納得がいったんじゃないかと。

 基本バトルものだが、バトル自体は単調であまり戦術の妙はなく、力押しで終わってしまう
パターンが多い。力押しの場合、熱気を感じさせるとまだ盛り上がるのだが、それもあまり感じ
なかった。そういう意味では、8話のあかね不在時に工夫するようなバトルが一番面白かった。
 終盤になると敵の正体が人類の存亡に関わるような巨大悪であることが判明するが、これも
1クールゆえの障害が出たなという印象で、敵をじっくり描けなかったためか、絶望感より
滑稽感の方が強かった。

 こうやって改めて書いていくと、作画以外はあまり良い印象がない。
 これで終始馬鹿馬鹿しい作品ならそれはそれでいいのだが、変にミリタリー描写を頑張って
いたりして、そのために戦いで多くの人が死ぬ。ところがあかね達の関心事は友達のこと
ばかりといった描き方のため、女子主体の日常的感覚とミリタリー描写を始めとするの有事の
シリアス感覚のバランスが悪い。
 なまじ絵自体はいいため、余計に残念感が強まる。

投稿 : 2014/02/09
閲覧 : 226
サンキュー:

5

ビビッドレッド・オペレーションのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ビビッドレッド・オペレーションのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

STONEが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ