「鬼灯の冷徹(TVアニメ動画)」

総合得点
75.6
感想・評価
1250
棚に入れた
6664
ランキング
776
★★★★☆ 3.8 (1250)
物語
3.7
作画
3.7
声優
3.8
音楽
3.6
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ギータ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

パーローディー♪ パーローディー♪ パーローディー地獄♪

これ何アニメって言うんだろ?
地獄アニメ?

実際の地獄、日本、中国、西洋の悪魔、神獣、さらには偉人や創作物のキャラクターを絡めて展開しているアニメ。
イメージとしては、ギャグマンガ日和の偉人シリーズみたいなやつ。
聖徳太子とか松尾芭蕉とかの話に近いイメージです。
あとは危険なパロネタをどんどん出してくるアニメですね。

感想を言うと、ギリギリ最後まで見たアニメという感じです。
もしかしたら途中で切っていたかもしれないし、2期があれば最後まで見れないかもしれないと思いました。
ニャル子さんに近い感想を今回抱きました。

確かにパロネタ面白いです。
今までにないようなパロネタを見れた気がするし、特に1話のパロは凄かったですね。
ただ、話が進むたびに右下がりになってる感じは否めませんでした。

はっきり言ってキャラがかなり弱いように感じました。
いや、感覚が麻痺していたのかもしれませんが、やはりパロネタの方がインパクト強かったから、キャラが少し霞んでしまったような気がします。
このアニメから今パロネタを削除してしまえば、おそらく見所はほとんど無くなる気がします。
最初からパロなしならまだ分かりませんが、パロのイメージが付いた中でほかの要素で勝負できるかといえば、かなり厳しいような気がします。
そして、頼みの綱のパロに飽きがきてしまったら、もう見れなくなるでしょうね。
それこそ、ニャル子さん2期と同じ道を歩む気がします。

閻魔大王と鬼灯様のやり取りは面白かったです。
白沢とのやり取りもまぁまぁという感じ。
その他が弱い気がするんですよ。
いや、前述した通りパロネタに霞んでしまったというのもあるかもしれませんが、パロネタを扱うにはそれ相応のリスクがあるということなんですよね。
思ったのは、パロディそのものだけが面白いだけではダメということ。
あくまでキャラや話を引き立てるものに留めなければ、キャラを食ってしまうものになってしまう可能性があります。
どっかのアラフォー教師なんかいい成功例だと思いますよ。

それでもやはり、閻魔大王と鬼灯様のやり取りの爽快さ、パロネタもまだ賞味期限まで時間があり最後まで視聴することが出来ました。
金魚草も面白かったんだけどなぁ。
引き出しが色々あるぶん、終盤はあまり出てこなくなりましたね。

投稿 : 2014/04/20
閲覧 : 242
サンキュー:

13

鬼灯の冷徹のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
鬼灯の冷徹のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ギータが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ