「CHAOS;HEAD カオスヘッド(TVアニメ動画)」

総合得点
67.9
感想・評価
1159
棚に入れた
5667
ランキング
2221
★★★★☆ 3.3 (1159)
物語
3.2
作画
3.2
声優
3.4
音楽
3.4
キャラ
3.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

四畳半愛好家 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

あの『STEINS;GATE』と同じ、「科学アドベンチャーシリーズ」の第一作

 公式ジャンル名は、シュタゲが「想定科学アドベンチャー」、カオスヘッドが「妄想科学アドベンチャー」と言うらしいです。
 ジャンル名通り「妄想」が今作の鍵となっています。

 舞台はシュタゲが秋葉原であるのに対し、カオスヘッドは渋谷となっています。

 そんな『CHAOS;HEAD』ですが『STEINS;GATE』と並ぶ名作かと言われると、正直厳しいです。
 キャラの魅力、物語の単純な面白さ、感動要素も不足しています…。

 特に性格面で魅せられるキャラが少なかったのが残念でした。
 牧瀬紅莉栖とか岡部倫太郎みたいなキャラはいません。

 しかし、こちらの「ひたすら気持ち悪いヘタレ主人公(Cv.吉野)」もなかなか面白いキャラクターです。吉野のヘタレ演技も流石。終盤まで耐えれば格好いいシーンも??
 こんなヘタレに美少女が集まってくるご都合展開も、実はご都合じゃなかったり…?

 ヒロインだと岸本あやせ(Cv.榊原ゆい)が個人的にお気に入り。
 彼女が『STEINS;GATE』のEDや、劇中の「雷ネットバトラーズ」のアニメの主題歌を担当している「ファンタズム」のボーカル「FES」です。いい声してます…。『運命のファルファッラ』めっちゃ好きです。

 今作のOPは、『STEINS;GATE』おなじみの、いとうかなこが担当した「F.D.D.」。映像はともかく、曲はかなり格好いいです。
 EDは加賀美セイラの「Super Special」。これも映像はともかく、好きな曲です。

 総評:ハマる人には、独特な気味の悪さが癖になり、続きが気になって止まらなくなる…そんなアニメだと思います。観てない方はチャレンジしてみていいと思いますよ!!
 カオスチャイルド観るなら、先ずはこちらから!

投稿 : 2017/01/16
閲覧 : 329
サンキュー:

5

CHAOS;HEAD カオスヘッドのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
CHAOS;HEAD カオスヘッドのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

四畳半愛好家が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ