「異国迷路のクロワーゼ The Animation (TVアニメ動画)」

総合得点
73.0
感想・評価
953
棚に入れた
4406
ランキング
1049
★★★★☆ 3.7 (953)
物語
3.6
作画
3.9
声優
3.7
音楽
3.7
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

おかき さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

小さいながらも心が動かされます

舞台は19世紀後半のフランス・パリ。
奉公の為にやってきた日本人・湯音とその街に住む人々たちとの異文化コミュニケーションです。

放送前では活発な女の子を想像していたけど、大和撫子の文字にぴったりな女の子でした。


穏やかに流れる空気感から、世界名作劇場で放送されていても違和感ない印象で、
最後まで丁寧に描いてくれそうな印象を持ちました。結果、その通りになったと思います。

大きな山場は無いものの、小さいながらに心を動かされるドラマが描かれていきます。

人によっては退屈に感じてしまいそう。

そんな頃合で日本文化に興味津々で活発な新キャラが登場します。
それはアクセントとなり、華やかに彩ってくれました。

このアリスを演じたのが悠木さん。聴く度に声色が変わるので、興味が沸いてきました。
今後の演技力の向上と共に将来が楽しみになりました。

姉を演じた矢作さんの方も気になったし、個人的にクロワーゼの配役はハズレ無しでした。


そんな中、少しクロードが嫌な奴に映る人もいるかもしれません。
フランス人って警戒心が人一倍強いみたいで。

悪人が登場しないので、余計にそう感じるのかも。
そこには理由がしっかりあるので、納得のいくものでした。基本は良い人です。


『無理にデフォルメしなくても充分魅力的だったのに』
と、考えた事もありましたが、これもまたアリスと同じ様に良いアクセントとなりました。

連続視聴は眠くなってしまいそうですが、デザート感覚で観ると良いかなと。
パリの街並みや毎話変わる着物の柄にも注目です。


この時代は人身売買が盛んだったみたいなので、その辺がちょっと気になりました。
湯音の家は裕福っぽいので、その辺のことは心配ないのかな。

まだまだ未解決事件あるので、続編があれば嬉しいです。


2011-夏

投稿 : 2011/09/25
閲覧 : 286
サンキュー:

16

異国迷路のクロワーゼ The Animation のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
異国迷路のクロワーゼ The Animation のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

おかきが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ