当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「武装神姫 Moon Angel(TVアニメ動画)」

総合得点
56.9
感想・評価
56
棚に入れた
317
ランキング
7011
★★★★☆ 3.3 (56)
物語
3.1
作画
3.4
声優
3.5
音楽
3.1
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

武装神姫 Moon Angelの感想・評価はどうでしたか?

褐色の猪 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

質感良い

序盤、神姫の質感が良く出てますよね。
ちょっと軽いプラスティックみたいな感じになってはいますが
それはそれでいいんじゃないですかね。

纏めてもOVA1本分と短いながら物語もちゃんとしてます。
面白かったです^^

投稿 : 2016/09/18
閲覧 : 275
サンキュー:

0

しーん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

2016

投稿 : 2016/04/30
閲覧 : 222
サンキュー:

0

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

短い話ですね・・・

武装神姫のWEB上で公開された

1話約5分の全10話で本編とは違う

オリジナルアニメです。

まず思ったことは

武装神姫のデザインがISに似ていた上に

動き方や攻撃も似ていて

なんか懐かしい気がしました。

(まあISもそんなに古いわけではないけれど)

まあ、本編を見る前にデザイン等の

見極めをするのにはちょうどいいのではないかと

思いました。

10/28 星評価、コメント変更

投稿 : 2014/10/28
閲覧 : 395
サンキュー:

13

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:----

映像が結構頑張っている。

1話5分枠アニメのようなショートアニメで全10話。
コンプリート版は10話を纏めて繋いだもので約40分。

主人公が小学生で全体的に低年齢向けの内容なのだけど・・
映像の凝り具合や演出などは結構凄い。

エンジェリックレイヤーにISの武装を付けたような感じ。
オリジナリティという部分では微妙だけど・・短いので
勢いで圧されて気がつけばメデタシメデタシ♫ な感じ。

販促物としてなら可也の出来かな~何となく続きを視たい
とかゲームが有ればやってみたいと思える映像の数々で。

投稿 : 2014/05/24
閲覧 : 431
サンキュー:

0

ネタバレ

優馬 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

神姫はかわいいけどバトルするべきですね!

<はじめに>
コナミの神姫バトルロンドという戦闘シュミュレーションゲームがあったPC用のネットゲームでこちらで神姫の素体や装備を売り出すとき実際にフュギュアの神姫も売り出されるという仕組みだった。
ゲームの中では神姫と話し、訓練を行い装備を変えて何度も戦い神姫のAIはそれを覚えて強くなっていく。
しかし、AIの戦闘記憶には制限が有りある程度の回数が来るともう能力が成長しないというものだった。
最初の素体は5体(5種類)程度しかなかったがやがてそれは
何十種類もの神姫を生み出していった。
僕がよく使っていたのはアーンヴァルとストラーフで実はこの2体が神姫の最初のモデルだった。
もちろんタイプVer1なのでもう手に入らない旧型神姫でした。
ネットにつなぐときにアニメのようにオープニングが有り、そのオープニングがとても好きで何度もくり返し聞いた。
神姫には声優さんが設定されていてゲーム内でも会話ができるそうそうたるメンバーの声優さんを覚えたのは実はこのゲームでもある。
PCネットワークゲームの神姫バトルロンドはもうすでにサービスを終了しましたが、その後PSP版でバトルマスターズというゲームができました。
この作品はそのバトルマスターズに関係する短編アニメです。
この時にダウンロードコンテンツとしてサービスされていたという話です。
現在、武装神姫は BATTLE MASTERS Mk.2になりPSP版でゲームの継続サービスをされていますが、基本的には戦うための神姫というのが本来の姿です。
マスターである自分と神姫が協力して戦いに勝ち残っていく、最後まで勝ち抜けた瞬間の達成感は他のゲームでは感じられないものがありました。
PSP版は、やったことはありませんがきっと同じ神姫たちが活躍していることでしょう。

<作品について>

神姫との交流を通して成長していく主人公が、悪の組織の存在を知り、自分の神姫がそれに利用されることを阻止し、立ち向かい、強力な敵を相手に神姫と協力し倒すという話。


◆ストーリー◆

神姫があるのが当たりまえの世界、神姫のマスターになることは子供たちのあこがれでもあり、神姫は子供達にとって友達でもあった。
ゲームに登場したアーンヴァル型とストラーフ型神姫の新型モデル、実は戦闘用のモデルを作り、戦闘用AIの開発と戦闘パターンのプログラム作成を行っている研究所があった。
2体の神姫を使い、Aiを強化し、その戦闘プログラムを利用して軍事的な利用を考えていたのだ。
自分で考え行動ができる神姫・・・マスターの権限は絶対ではあるが戦闘において自分で考えて相手のパターンをつかみ対する戦術を決めていくということができる特殊な神姫。その中のアーンヴァル型の神姫がある日暴走(逃亡)して研究所から出て行った。
武力で抑えようとしたストラーフ型の攻撃により逃走半ばで倒され動かなくなってしまい、そのまま行方がわからなくなってしまった。
ツバサという少年は引越ししてきたところで友達もなく、会話ができないまま日々を過ごしていた。彼には神姫のマスターになりたいという思いがあったのだが、とても高価で手に入れることができず見て楽しむしかなかった。
ある日の帰り道、神姫らしきものが木の枝に引っかかっているのが見えた。
ツバサはそれを捨てられた神姫だと思い自分でメンテナンス修理を行い動けるまでにした。
神姫は基本的に再起動時にAIが初期化されて新しいマスターとの間に一から信頼関係を築く。
ツバサが拾ったこのアーンヴァル型の神姫はツバサをマスターとして再起動し、新しい名前をもらう、名前はカグヤ、かくや姫のカグヤである。

ツバサとカグヤはそれから仲良く協力し合い、いろいろな戦闘を覚え、装備も基本形だが手に入れて、やっと初めての神姫バトルに出場しようとしていた。
戦闘が始まるが、初めての戦闘にしては動きが良すぎる、戦闘途中で研究所内で使われていた戦闘プログラムがなんらかのきっかけで稼働し暴走をはじめる。
カグヤはマスターであるツバサの命令を聞かず、目の前の敵を殲滅する行動をとり続ける。
相手の神姫はもはや戦闘をする気もないのだがトドメを刺そうとするカグヤ。
神姫バトルを見に来ていた周りの人達から非難が出る、改造神姫を使っていると、やってはいけない行為なのだ。
カグヤは正気に戻るのだがマスターたちギャラリーが神姫を捕まえようとすることでその場を逃げることしかできなかった。
ツバサがよく覗きに行っていた神姫ショップの店長、ツバサが中古の神姫を手に入れてメンテナンスを行いやっとここまで来たということで見に来ていた。
この一部始終を見ていて思い当たるフシがあるようでツバサを探し、合流する。
ツバサはカグヤがどこかに逃げていること、逃げている途中で何者かに連れ去られたことを知るのだが、店長の話を聞くことでその相手が何者かわかる。
実は店長は戦闘用プログラムの作成者であり、あの研究所の元研究員でもあった。アーンヴァルの様子を見て、もしやと思っていたが、もしそうならあの研究所にとらわれている。

アーンヴァルとストラーフはそれぞれがAIとなって等身大の戦闘用神姫に組み込まれる仕組みになっていた。
しかしその等身大の神姫は、戦争のための道具である、二人はそれを阻止すべく研究所に潜入する。

しかし、一歩遅く等身大神姫が稼働し、しかも暴走を始めてしまう、研究所が半壊する中、アーンヴァルとストラーフが戦い
やがてストラーフは等身大神姫に取り込まれる。
今まで正常に動けなかった神姫だが動きが良くなってしまいみんなを襲う。
ツバサとカグヤのコンビネーションによる戦闘でなんとか等身大の新規は破壊、取り込まれていたストラーフは救出されて回収された。
ある日いつものように神姫ショップへ向かうツバサとカグヤにいつものように店長が挨拶をするその横にはあのストラーフが店長をマスターと呼んでお手伝いをしていました。

<作品を見て れびゅー>

この作品は、基本的に戦う習性を持った神姫というものが武器として戦争に使えるという懸念を打破したもの。
マスターとの信頼関係を一番優先する神姫。神姫にはプログラムだけで左右されない心と呼べる部分があるという話。
この考え方は、ゲーム内でもマスターと神姫の信頼関係というものが戦闘パターンの確率向上につながるなど信頼、絆という部分によって持ち得る力の向上が成長パラメータにも影響するというもの。
だから神姫とのコミュニュケーションや信頼を上げるための戦闘以外の時の会話の受け答えなども重要でもあった。
そして彼女らは絆が深ければ深いほど愛情を持って接してくれる存在なのだ。

投稿 : 2012/12/15
閲覧 : 344
サンキュー:

9

ネタバレ

南のエデン さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

武装神姫の別バージョンなのですねw

10話構成で1話5分程度の内容になってるのですが、内容は今放映中の神姫たちのストーリーなのですw


話はまったく別物なので、楽しめました^^


やはり、神姫たちは、マスターが大好きw今回は小学生のマスターでツバサくんなのですが、かぐやちゃんを救い出す為体をはってるのです。


さすが男の子って感じで好感もてましたw^^


この作品はバトル中心なので戦闘シーンはなかなか迫力あるのですよw


最後の等身大神姫にはびっくりでしたが、とてもおまけ的作品じゃなく、別バージョンでも成立できそうな感じなのです。


超電磁砲みたいなかんじでww


もしかすると今のものよりも私はこっちのほうがおもしろかったかもです^^

投稿 : 2012/12/12
閲覧 : 308
サンキュー:

5

タクポ さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.1
物語 : 1.0 作画 : 1.5 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

つまんな・・・。

ミリ価値なし。

投稿 : 2012/11/17
閲覧 : 288
サンキュー:

0

atsushi さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

TV版とは関係無さそう

Webで10分割で配信されたのの再編集版が40分くらい。
この内容で、阿澄佳奈と茅原実里がTV版に声優が引き継がれたのが驚きなくらい。
型は一緒だが、全く別の話っぽい。
コレ自体は小学生が主人公の鬱アニメ。

小説とかマンガとか色々あるみたいだが全部別の話で、TVアニメもオリジナルっぽいな。

まあ、24年後だったら実現してそうな世界観ではある。

投稿 : 2012/10/05
閲覧 : 312
サンキュー:

1

ネタバレ

果汁95% さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

武装神姫視聴終了。

コナミのアクションフィギュアシリーズ。PSPゲームでオンライン対戦等も出来る様。そのア二メ化作品。
1話のみ公式HPで無料。以下2~10話は有料のよう。
 物語は遊戯王のカードがフィギュアになった感じ。フィギュアはIS(インフィニットストラトス)の様な外見。ただフィギュアなので小さい。可もなく不可も無く…。

投稿 : 2012/03/25
閲覧 : 275
サンキュー:

0

AKIRA さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

5分ほどのショートアニメーション

視聴中

ストライクウィッチーズ系?そんなかんじ

更新の気配無いんで観終わったにしますw

投稿 : 2012/03/22
閲覧 : 355
サンキュー:

1

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

短い

小さかったでござる

それしか感想がないww

今後の展開に期待

投稿 : 2011/10/05
閲覧 : 383

きょんす さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2021/11/17
閲覧 : 25

kuronotuki さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2018/06/19
閲覧 : 73

pop22 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2018/06/01
閲覧 : 69

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2017/02/07
閲覧 : 38

とぅってぃ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2016/12/24
閲覧 : 74

toturitu さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2016/10/20
閲覧 : 83

Pot8Os さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2016/04/10
閲覧 : 72

イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

投稿 : 2015/07/04
閲覧 : 58

( ´_ゝ`)y─┛ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2015/05/31
閲覧 : 87

3mei さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 2.5 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

投稿 : 2015/05/16
閲覧 : 82

シシトウ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2015/02/26
閲覧 : 81

d-kk さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2014/12/19
閲覧 : 99

カラタチ さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

投稿 : 2014/11/13
閲覧 : 91

dai7271 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2014/09/05
閲覧 : 106

なおと5638 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

投稿 : 2014/08/04
閲覧 : 99

ロボット さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.5 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 2.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2014/06/23
閲覧 : 93

ジアース さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2014/06/07
閲覧 : 95

rfuka さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

投稿 : 2014/03/06
閲覧 : 59

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2014/01/30
閲覧 : 81
次の30件を表示

武装神姫 Moon Angelのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
武装神姫 Moon Angelのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

武装神姫 Moon Angelのストーリー・あらすじ

1話3~5分程度のネット上で放送されたショートアニメ。コナミの人気フィギュアシリーズがついにアニメ化!スカイガールズやISを彷彿とさせるメカニックデザインで、少女達の熱いバトルシーンが期待できるアニメ。(TVアニメ動画『武装神姫 Moon Angel』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2011年秋アニメ

このアニメの類似作品

この頃(2011年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ