「幕末Rock(TVアニメ動画)」

総合得点
56.5
感想・評価
183
棚に入れた
926
ランキング
7119
★★★★☆ 3.3 (183)
物語
3.0
作画
3.2
声優
3.5
音楽
3.5
キャラ
3.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

どらむろ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

2014年夏屈指のギャグアニメ♪魂で感じるぜよー!

「なんちゃって幕末」(銀魂みたいな、幕末っぽい異世界)を舞台に、坂本竜馬たちが「ロック」で幕府の「天歌(ヘヴンズソング)」に立ち向かう!
「俺の歌を聴けえええっ!」な感じの無駄に熱く、雷舞(ライブ)中に何も無い舞台から突如楽器が出現したり、何故か全裸になったりと、とにかく謎なノリが特徴。
一応、攘夷vs幕府という構図はあるも、政治色は皆無。まともな歴史物と思ってはいけない。
男性声優自身の歌唱力も凄いので、歌が熱い!
また超展開に次ぐ超展開の連続、ギャグアニメとして、とにかく笑わせてもらいました♪

{netabare}『物語』
天歌(ヘヴンズソング)で民を支配する徳川幕府(の影の支配者、大老・井伊直弼)に、坂本竜馬、桂小五郎、高杉晋作らが(後に新撰組の土方と沖田らとも組み)ロックで立ち向かう!
とにかく、まずは世界観の奇天烈な可笑しさに笑いを禁じ得ないw
銀魂みたいな「なんちゃって幕末」で幕府が最高愛獲(トップアイドル)の新撰組をプロデュース、煌(ファン)の庶民から金を巻き上げたり、支配体制構築に利用してたり。
…これ、現実の某アイドル仕掛け人のやり口やんけ!?
奇妙奇天烈ながら、意外に巧妙な支配のやり方じゃね?と錯覚してしまうw
思想色・政治色はあって無きが如し、単純な勧善懲悪というか、その場のノリでロックしたり、天歌相手にゲリラ雷舞(ライブ)かましたり、とにかくハチャメチャである。
幕府禁制のロックやってても意外に大丈夫だったり、桂さんが「侍レーダー」で幕府役人を察知したり、とにかくあらゆる場面がシュールなギャグになっているw
先生(竜馬が桂をそう呼ぶ)の天才的頭脳による発明の数々もビックリ。
ロケットで大気圏突破して雷舞会場に突入する等のトンデモ展開には事欠かない。
(ニコニコ動画では、さすが先生!を略して「さすせん!」と呼ばれていた)
モブ民衆のリアクションも面白く、このヘンテコな世界観の面白さを助長している。

印象的な迷セリフも多く
「酷く泰平化されてる」(泰平化、天歌によって洗脳された状態)
はネタ的に使い勝手が良く、他アニメでも洗脳状態を「泰平化」使えそうw
竜馬「シンディー(晋作の事)」は操られてるのか?
沖田「だからそう言ったじゃん!(イラッ)」
の掛け合いは爆笑しましたw

途中で近藤勇や吉田松蔭(の魂?)らの犠牲者が出るシリアス展開もあるのだが…
シリアスな場面のハズなのに、あまりのシュールさ(舞台がいきなり爆発したり、全裸になったり等々)に、不謹慎だけど爆笑の方が勝ってしまう!
いや、これは狙った笑いではない。
スタッフは真面目に感動させようと脚本作っているかもなのに、結果的に爆笑のギャグに昇華している!
1話たりとも退屈な回が無く、毎話クライマックスな面白さだった。

基本ギャグアニメなのだが、竜馬たちの歌への情熱は割と本気、音楽の在り方に葛藤したり、少しは真面目にシリアスもあり。
…ところが、終盤の超々…展開は、そんな事すらも吹き飛ばすインパクトがあった!
終盤、謎の美少年と思われた徳川慶喜が暴走、井伊を飲みこみ日本が危ない!?
これにロックで立ち向かう竜馬たちだが、仲間達が「ここは任せて先にいけ」→直後に死亡フラグ回収!
字幕まで出て、これは狙っているギャグなのだろうかwww
最後は大団円めでたしめでたし♪
本当に、最後まで笑わせてもらいました。

本作はギャグアニメです。
真面目に歌アニメ、幕末アニメだと思わん方が良い。
最高のギャグアニメとして評価します。


『作画』
割と良い方なのでは?
主要キャラに殆ど女子は居ないが、モブの娘たちが意外に可愛い。
雷舞中にいきなり全裸になる等のお約束も完備w

『声優』
主要声優が尽く歌唱力バツグン、見事なロックを聴かせてくれる。
特に桂小五郎役の森久保祥太郎さんのセクシーボイスはかなりのもの。
井伊直弼の安元洋貴さんもボスキャラらしい渋さ。
吉田松蔭に中尾隆聖さん、美少年(徳川慶喜)に斎賀みつきさん等、かなりの豪華声優陣。

『音楽』
歌唱力バツグンの男性声優陣によるロックは、音楽に疎い私が聴いても凄さが分かる。
特に好きなタイプの歌では無く、また歌詞がよく聴き取れない点を差し引いても、音楽評価は高いだろう。

『キャラ』
ほぼ男性キャラオンリーなのだが、彼らの仲の良さは結構雰囲気良い感じ、男性視聴者的にも特に不快感は無かった。
竜馬のお馬鹿な真っすぐさ、晋作のツンデレ、桂の優しい兄貴分、土方の苦労症、沖田のツッコミ等々、笑いと微笑ましさも感じる。
モブの娘たちが可愛かった。岩崎弥太郎やお登勢など、脇キャラも面白い。
謎の美少年のショタ可愛さ、上様に忠誠誓う井伊(動画視聴者からはEと呼ばれていた)も含め、意外に悪人が居なかったのも後味が良い。

非常にキャラが濃く、十分な魅力と愛着を感じられたので、高評価です。{/netabare}

投稿 : 2014/09/27
閲覧 : 345
サンキュー:

22

幕末Rockのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
幕末Rockのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

どらむろが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ