「電波女と青春男(TVアニメ動画)」

総合得点
84.9
感想・評価
4328
棚に入れた
21066
ランキング
258
★★★★☆ 3.8 (4328)
物語
3.4
作画
4.0
声優
3.7
音楽
3.6
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

Baal さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

超能力を使えますか?そしてあらゆる超常現象を信じられるか・・・

ライトノベル原作でSF、ラブコメディの作品です。

親の仕事の都合で親戚の家に住むことになった

主人公ですが、その街は宇宙人とか超常現象とか

が広くしたわれているところだった。

そこでいとこのエリオと出会い、不思議な

歯車が回り始める・・・そんな物語でした。

時折いやしょっちゅう宇宙人がどうのこうの

というやつが現れて、様々な方向に引っ張って

いかれてく、でもちゃんとラブコメしてるって

感じで良かったです。

自称宇宙人と普通?(何をもって普通とするのか

謎であるが)の人たちがごちゃまぜになっては

いましたが、ヒロイン達はそれぞれ個性的な

属性を持っていて思ったより好感が持てる感じが

しました。

思っていたのとは若干違っていて、想像よりは

面白かったと思える作品でした。

余談

{netabare}それでは超能力は存在するのか、使えるのか

宇宙人はいるのか、そして超能力を使えることが信じられる

ことなのかのような自問自答を最後に主人公はして

いましたが、はて?どう考えるのが良いのだろうか・・・

一般に超能力の存在を現象で説明しようとしたり

示したりしようとすることが多いのが現実的ですし

わかりやすいはずです。確かに現象には理由があって

原因があって初めて現象となりますが、

その原因が超能力とイコールなのでしょうか。

そして、普通では起こりえないから超能力なんだとか

言いますが、その普通の定義って一体なんなのでしょうか。

(普通というのは言葉だけでなくあらゆることに

おいての定義についてです。)

そもそも普通が定義できないもしくは曖昧だと

なれば超能力も定義できなくなるのことになる。

(普通の定義が定められなければ普通でないことも

同様に定義できないからである。)

定義されないことは存在も非存在も示すことが

できなくなってしまう。

では信じるだけ信仰するだけでしかうつすことの

できないことなのだろうか。

オチというか結論は出しません。結論を出すだけの

根拠と推論が足りていないからです。

(私自身の考察力不足です。)

ちょっとばかりそんな話題(と言っても物語という

仮想空間の中での・・・)を含んだ作品だったので

少しばかり頭の中でこんな考えが巡ってしまったので

書き残してしまいました。

作品に対することではないのであまり気にしないで

ください。{/netabare}

投稿 : 2014/10/12
閲覧 : 306
サンキュー:

43

電波女と青春男のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
電波女と青春男のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Baalが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ