「K(TVアニメ動画)」

総合得点
76.8
感想・評価
1506
棚に入れた
8618
ランキング
658
★★★★☆ 3.7 (1506)
物語
3.4
作画
3.9
声優
3.8
音楽
3.6
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

どらむろ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

スタイリッシュ能力者群像劇。シリアスな笑い、意外に脚本は良い

我々の日本とは少し違う歴史を歩んだ世界を舞台に、イケメンな男女がグループごとに特殊能力で抗争したりする、スタイリッシュなアニメ。
綺麗でスタイリッシュな作画で繰り広げられる、中二病バトル&群像劇な感じ。
ストーリーは序盤は分かり辛いものの脚本構成はしっかりしており、中盤以降面白くなっていきます。
キャラ萌えドラマの側面が強く、好みのキャラクターが居るか否かで評価が割れそうです。
※案外、頭カラッポにして視聴した方が楽しめるタイプかも?


{netabare}『物語』
少し近未来っぽい世界観。
七人の王権者という実力者が居て、それぞれにクランと呼ばれる組織を形成して互いに抗争している。
…序盤(あるいは最後まで)詳細な設定をアニメのみで理解するのは困難だが、まあ何となく上記のような設定なんだなー?と思えば良いかと。

ごく普通の高校生(でも無いのだが)社(やしろ)がこの抗争に巻き込まれ、そこを狗朗(くろ)というイケメンに救われる…が、狗朗が言うには社は狗朗の主を殺した悪しき王で、もしそうなら社を殺すと言う?
序盤は記憶の曖昧な社が本当に悪しき王なのか?など、サスペンス風味のストーリー展開。
序盤は分かり辛いが、徐々に深まる謎、次第に明かされる真実など、全般を通して脚本はよく練られていて、中盤までいくと中々引き込まれます。
そこにイケメン男女の能力者グループ間で(スタイリッシュなバトルで)抗争したり、各々の組織の人間模様が群像劇風に描かれていく。
説明不足上等な構成なので、何となくキャラや雰囲気が気に入るか否かの好み次第な部分が大きいかもです。
(私は特に好きでも嫌いでも無く、あースタイリッシュだな~と思った)w

良くも悪くも雰囲気アニメかつキャラ萌えアニメな側面あり。
雰囲気的には、社と狗朗とネコの掛け合いによるコメディーも楽しいw
他組織も本人達は大真面目なのだろうが、傍から見ると中二的で滑稽さもあり、観ていてクスリと笑える展開も多かったような。
追跡者同士が入れ違いになってたり、スタイリッシュに大真面目なギャグになってたりw
この謎のスタイリッシュさと、シリアスな笑いとでもいうようなコメディーの絶妙な配分が本作の見所かと。

中盤以降次第に判明していく謎。
各組織の長たちのドラマ…は、十分とは言えないが、何となく雰囲気的に絆を感じられれば良し!(と割り切る)
社の秘密とネコの記憶、狗朗との友情は、序盤からの積み重ねで十分な絆を感じさせる。
終盤の超展開は些か中二病っぽい世界観がカラ回りしていた感はあるも、まあ半ばシリアスとギャグだと割り切れば、許容範囲か。

…総じて、本作はあまり「真面目」過ぎる視聴者には不向きかも。
説明不足や世界観設定を活かしきれずに空回りしている感は否めず。
それでも、細かい点を気にしなければ…
何となくスタイリッシュを楽しみ、何となくシリアスな笑いを楽しむ人向き。
とはいえ脚本自体は良く、序盤からの積み重ねによる主要キャラのドラマは中々でした。

※良く分からん敵ボスの最期、ダイの大冒険のヒュンケル対ミストバーンを連想したのは私だけかな?


『作画』
キャラも背景も、非常に綺麗でスタイリッシュ!
なのだが、スタイリッシュ過ぎて、バトルは大真面目なのにギャグに見える場面もw
イケメン多いが、女性陣も非常に可愛い。

『声優』
非常に豪華な上に、個々の演技も好演が多い。声優アニメとして見所多し。
小松未可子さんのネコ、堀江結衣さんのアンナは非常に可愛い。
赤の王・周防尊の津田健次郎さんが渋くてカッコイイ。
先代無色の王は、速水奨さんだった。

『音楽』
BGMがスタイリッシュ!中々良曲が多い。
OP「KINGS」が中々印象的でスタイリッシュで嫌いでは無いのだが…

「悪~りぃ~ソ~リ~ケンタッキー~ファーミーマーちゃうね~~ん♪
……怪我した!
……中略……
野蛮な中年♪冷静な消防♪チオビタ飲んで~♪泡シャワーしないの~?
…中略…
ヤクルト~♪日清の安うなぎに♪海苔そーめん♪」

…な感じの空耳が大量に発生していたw
いや、スタイリッシュ過ぎて歌詞が全然聴き取れん!
空耳で大爆笑させて貰ったので、あえて高評価w
OP以外の楽曲は真面目に良曲が多い点も考慮。

『キャラ』
本作はキャラ萌えアニメなので、多少ストーリーが分からずとも楽しめます。
社の飄々とした呑気なキャラクター、狗朗のイメメンだけどどこか抜けているオカン体質、ネコの天然な可愛さ等々、キャラクター面では十分な魅力を感じた。
各クランにも個性的な面々多く、それぞれのドラマは(ギャグ的側面もあれど)面白かった。
アンナちゃんが可愛い。
あと何気にククリちゃんも可愛い。
ストーリー分かってくれば、各キャラの魅力がもっと増してくる可能性も。
まあ特に真面目にストーリー分からずとも、好感の持てる(面白い)キャラクター豊富でした。{/netabare}

投稿 : 2014/12/17
閲覧 : 305
サンキュー:

25

Kのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Kのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

どらむろが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ