「蟲師 続章(後半エピソード)(TVアニメ動画)」

総合得点
71.1
感想・評価
411
棚に入れた
2372
ランキング
1383
★★★★☆ 4.0 (411)
物語
4.1
作画
4.1
声優
3.9
音楽
4.0
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

たんぽぽの花 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

掴みどころが良い

蟲師 続章は蟲師の2期になる話ですが、1期、2期関係無く見れて、尚且つ面白味がある作品だと思います。人の闇や自然の闇、人は暗闇で何ができるか?それは今の時代では無い、蟲師の世界観の闇は電気やコンビニが無く、
夜は月の明かりしか自然界に無く、その闇の中は人間では理解できない事も多々にあるような、そんな感じのするアニメです。もちろん暗闇だけが蟲の原因でも無く、様々な蟲は様々なドラマを見せてくれます。
この作品はギンコさんが蟲を退治したり、人を治療したりする話ですが、
ドラマ性も高く良い作品に仕上がってます。どうせなら、1期から見て下さい。お勧め度★4つです。


うんちく~~~~
蟲師とは?これはこの作品の中で登場する職業とも言えます。
でも、それに近い職業は今で言う退魔師になるのかな?別に呪文や御経や祝詞を唱える訳では無いですが、神主に近い感じがします。
じゃ、今の化学の発達した世の中でそう言うオカルト的な物はどうなのかと言うと、意見が別れます。しかし解からない事を化学だけで解き明かすには人の知恵だけでは足らないだけかも知れません。もっと化学が発展すると、オカルト的な物も化学で証明したり、起こせたりするかもしれません。
現実的に江戸時代に氷を手にする人は少なかった。これは富士の近くまで行き、雪を固め藁で包み溶け切るまでに届ける事が氷を使える条件でしたが、
今は家の冷蔵庫で簡単に作れます。これを現代に当てはめると、今はほとんど手に入れられない物も何百年先には一般家庭で簡単にできるかも知れないと言う事言えないでしょうか?オカルトも化学ももしかしたら、根っこは近い物なのかもしれません。それを証明する知識や技術が無いだけなのかもしれませんね。

投稿 : 2015/01/07
閲覧 : 387
サンキュー:

15

蟲師 続章(後半エピソード)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
蟲師 続章(後半エピソード)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

たんぽぽの花が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ