「この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜(TVアニメ動画)」

総合得点
58.3
感想・評価
143
棚に入れた
1061
ランキング
6540
★★★★☆ 3.3 (143)
物語
3.2
作画
3.2
声優
3.4
音楽
3.3
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

たんぽぽの花 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

過疎化の島街

作品は私も後で調べて知ったのですが、18禁の恋愛ゲームが素で制作された作品でしたが、アニメ化ではそう言うHなシーンは全然なく逆に各ヒロインのエピソードを前半後半の2話づつ最終回は卒寮式で終わるはなしでした。流れは完全に各回のヒロインを中心に奇麗に纏まっており、とても良い作品に思えました。中心人物の星野 航(ほしの わたる)のハーレムアニメでも無かったし、逆に全員が仲が悪かった訳でも無く本当に良い感じで最終回に卒業で1人がいなくなり、他のメンバーは過疎化の街から本島に行くと言う感じで思い出を綴った作品風で楽しめました。
少し主人公的に引き寄せる魅力は劣っているので、ファンが少ないとは思いましたが、人間性のリアル的な部分では実際にあってもおかしく無い程度になっていたのが、残念と言えば残念でした。

うんちく~~~~
今は1月、もうすぐ高校、大学卒業し、新しい道に行く人達も多いと思いますが、この作品の通りでなくて良いと思いますが、自分の進む道を楽しいだけで選ばないで下さいね、字のごとく道を楽しくするのは道楽でしかないのです。それは甘えでしかないく、自分の夢に近付ける事に一生懸命にがんばってください。親は子供に口うるさくても仕方が無いのです。それは自分達が口がだせるのは、10数年でしか無くその後何十年もその人は生きて行くのです。しかも人生の大事な部分は10~20歳に多く親の『うるさい』ぐらいが本当の親の愛情だと思います。皆さんも親で有ったりするかも知れません。そしてまだ、親のひざ元なのかも知れません、でも大事な所で大きな間違いをする事はその後の苦しみを考えると、少しでも親の正しい意見は聞いて下さい。間違った事は聞かなくても良いのだけど、考えて見ると言ってる意味の正しい正しく無い、善悪は有る程度は解かると思います。それを押し切りやる事が100%正しい事かは本当に良く考えて下さい。自分的に決めれない場合は第三者の意見を聞くと良いかも知れませんが、それは友人では無く、血縁者の年上の人や教師、恩師、で客観的に考えれる人に相談してください。友達は同じ年代的な発想でやはり正しい悪いの基準が同じレベルなので、相談相手にはならないと思って下さい。実際に失敗した時にその友達を無くす事にもなりかねませんので、、、、(^^;

投稿 : 2015/01/12
閲覧 : 534
サンキュー:

16

この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

たんぽぽの花が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ