「甘城ブリリアントパーク(TVアニメ動画)」

総合得点
86.1
感想・評価
2732
棚に入れた
14707
ランキング
208
★★★★☆ 3.8 (2732)
物語
3.7
作画
4.1
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

DOLLmimoza さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

探検、発見、アトラクショーン(棒)w

原作未読。京都アニメーション制作ということもあって
キャラデザはすごくいい!

着ぐるみ3人衆(モッフル、ティラミー、マカロン=魔法の国の住人)は
外見のほのぼのさ、かわいさと反して性格がゲスかったり。
実際、裏のゲス顔や時々劇画調描写がありすごく笑えた。
マンガ「天才バカボン」にもキャラを劇画調に
描いたシーンがあり、それと通じるものを感じた。
6話じゃマカロンがモナピーとか言ってるしwwww
ホント、見た目とは大違い。中身おっさんやがなw

「犯人は乳袋…」のダイニングメッセージとか
おかしすぎるだろすっごい笑ったwwwww

モッフルは中の人が川澄綾子さんで、ちょうど同時期放送の
「Fate/stay night」のセイバーも演じていたので、
話題がそっちに行ってて笑った。

女の子キャラ・千斗いすず、ラティファ、ミュース、
シルフィー、コボリー、サーラマなど可愛い娘たちがいるんだから
宣伝、口コミで遊園地の動員数など増やせそうなものだと
単純に思った。6話では新たに人材募集して安達映子、
伴藤美衣乃、中条椎菜らを増やしてるし。(名前がABC wwww)

8話が一番笑った! 魔法の肉襦袢で可児江の代わりに
マカロン、ティラミー、モッフルが学校に行く話だが、
マカロンは「ろん」、ティラミーは「みー」、
モッフルは「ふも」がそれぞれ語尾に付くが、
それらを可児江の声でろん、みー、ふも、と言ってるのが
すごくウケた。www あと頭のでかいチャック。


可児江の肉襦袢着たマカロンが殴られ、首がありえない
方向に曲がってしまったところ。アレは映画「永久に美しく…」の
首が伸びて曲がったシーンをパロッていたのかな?

全体的に面白かったが、個人的には7話「プールが危ない!」
9話「チームワークが生まれない!」
13話「PVがつまらない!」はシナリオ的に今ひとつだった。

12話「未来は誰にもわからない!」が実質、最終話で
良かったのでは?と思えるようなうまくまとめられた回だった。
ラティファの記憶の件もウルッとさせる描写があったし、
とりあえずたくさんのアニムスを得て樹が満開になり
姫様の記憶も失われずに済んだ。可児江くんも
何だかんだでブリリアントパークに復帰して大団円。
ここで終っていればスッキリしたものをw

13話はガッカリ感しかなかったのが心残りなアニメだった。
遊園地のPVじゃないやん!支離滅裂…。
まあ2015年6/26にDVD&ブルーレイで特別編が出る
予定なので期待したい。

投稿 : 2015/05/28
閲覧 : 402
サンキュー:

11

甘城ブリリアントパークのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
甘城ブリリアントパークのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

DOLLmimozaが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ