「四月は君の嘘(TVアニメ動画)」

総合得点
91.6
感想・評価
5049
棚に入れた
20068
ランキング
29
★★★★★ 4.3 (5049)
物語
4.3
作画
4.3
声優
4.2
音楽
4.4
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

YDK さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

音楽と映像美で魅せる青春ラブストーリー。

Wikipediaによると
中学生のピアニストとヴァイオリニストが互いの才能に共鳴し合い成長する姿を描いた作品。


恋愛要素もあります。
アニメでは音楽と美しい映像が加わることで、純粋に3倍の表現力となっております。アニメ化は大正解です。

劇中で登場するクラシック音楽の演奏シーンは
全てプロの演奏をモーションキャプチャーしているらしくその迫力は圧巻の一言。

物語後半に主人公の公正と凪というキャラクターとのピアノ連弾シーンがあるのですが、何度繰り返して観たことか分かりません。曲はチャイコフスキーの眠りの森の美女から薔薇のアダージオとワルツ。
素晴らしすぎます。

凪「逃がすか!耳を研ぎ澄ませ!同時に反応しろ!」「有馬公生に食らいつけ!」「2カ月前なら置いてけぼりだった。あの時間は無駄じゃなかった」「ピアノに傾けた時間が生きている」

Youtubeにあったりしますのでネタバレ気にしない人は検索してみてください。


オープニングテーマの「光るなら」
とてつもなくいい曲です。アニメ観終わった後に間奏部分のCメロの歌詞を聞いたら涙腺崩壊してしまいました。
もう今も書いていて思い出して泣きそうです。。


このアニメのお陰で昔やっていたピアノを再開し、さらにバイオリンまで始めようと思いました。

最後に、
公正と凪がベストカップル、だったらいいなぁ(願望

投稿 : 2015/05/20
閲覧 : 303
サンキュー:

20

四月は君の嘘のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
四月は君の嘘のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

YDKが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ