「ラブライブ!The School Idol Movie(アニメ映画)」

総合得点
73.6
感想・評価
692
棚に入れた
3546
ランキング
982
★★★★★ 4.1 (692)
物語
3.8
作画
4.2
声優
4.0
音楽
4.3
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

YDK さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

スクールアイドルだから輝く(ネタバレ)。

ネタバレしかないです。注意。

深夜最速が無かったので普通に観に行ってきました。
深夜に映画を観るという非日常の高揚感が好きだったのですが残念です。


キャラクターの可愛さはもはや言うまでもなく、
なんといっても曲が全て良かったです!
特にEDの「僕たちはひとつの光」。涙やら鼻水やらが溢れてどうしようも無かったです。
この曲を聴くためだけに映画館に通ってしまいそうです。
気付かなかった人はいないと思いますが、歌詞にキャラクターの名前をかけた言葉が入っており、なるほど、こんな手があったのかと感心しました。

キラキラセンセーションがμ'sの夢を叶えた歌であるならば、こちらは終わりを告げる歌ってところでしょう。
(EDで練習着が脱ぎ捨てられていたり羽根の演出?があったらしいです。
泣いてて良く見えなかったのでまた観に行ってきて追記します!)


μ'sの解散か存続か一度は解散と決意しつつも再び訪れた転機。
スクールアイドルという限られた期間の中で努力するアイドルの輝きのなんと強いことか。
その輝きは一瞬であってもプロを凌駕するものであると信じています。

プロを目指して進むのかスクールアイドル卒業を持って解散するのか、どちらがいいのかは分かりません。
でも、解散の道を選んだμ'sのメンバーはやはり正しかったのだと。
そう思います。


女性シンガーの謎。
未来から来た穂乃香説が濃厚なようです。
言動や大きな駅とホテルの場所を知っていたこと、マイク、傘の模様、アメリカにいたり日本にいたり、穂乃香の家に入ろうとしなかったことなど。
(穂乃香以外には見えていない?描写もあったので実体ではない可能性も)

感想まとめサイトで見た考察で
ラブライブ!一期の穂乃香が本当にスクールアイドルを辞めていたらの分岐の辞めた方で、誰にも迷惑かけずにみんなを楽しませることがしたいという路線を突き進んだ結果が今回出てきた大人穂乃香なのかな
といったコメントがあり、鳥肌が経ったので、自分はこの意見を推したいですね。
(単純にμ'sを解散して一人で活動をする将来の自分 or μ'sを解散しなかった将来の自分の可能性も否めない)

しかし、
電車でマイク忘れてきた→目の前にあるじゃないですかって描写
μ's解散と決めた後にマイクが光る演出
この辺が気になるからまた観てきます(二度目

投稿 : 2015/06/16
閲覧 : 398
サンキュー:

16

ラブライブ!The School Idol Movieのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ラブライブ!The School Idol Movieのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

YDKが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ