「ソードアート・オンライン(TVアニメ動画)」

総合得点
90.4
感想・評価
12955
棚に入れた
46703
ランキング
55

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

{現実世界}+{仮想世界}は「{現実世界}∩{仮想世界}=・・・」をどう導き出すのだろうか・・・

川原礫によるライトノベルを原作とする作品です。

全25話、原作未読


世界初のVRMMORPG「ソードアート・オンライン」の正式サービス

が始まり、約1万人のプレイヤーはこの仮想空間を謳歌していた。

そんな時ログアウトが出来なくなっている状況に気づいた所、

ゲームマスターである天才プログラマー・茅場晶彦は非情な宣言を

する。このゲームから自発的ログアウトは出来ず浮遊城アインクラッド

の最上部100層のボスを倒しクリアすることが脱出する唯一の方法

だと・・・


世界初のVRMMORPGである「ソードアート・オンライン」を舞台と

したアインクラッド編と妖精の世界の「アルヴヘイム・オンライン」

を舞台としたフェアリィ・ダンス編の2部構成です。


アインクラッド編は世界初のVRMMORPGの中で帰還が出来ない、死が

すぐそこにあるという中でこの世界を楽しんでいる人、それは内心

では諦めているのかもしれない、最前線で皆のためにと戦い続ける人、

それはどこか虚しく手を伸ばしても決して届くことのないその先に

ただ向かっているのかもしれない。

そのような二つの世界がさも交わっているかのように存在していて

でも交われない壁が存在して今そこにあるただそれだけで生きていく

という現実に飲み込まれながらも目の前の僅かな光を追い求め続ける。

この中で見えてくるものはあるのだろうか・・・

多少なりとも強引でも二つの世界にまたがるならばその先を変えて

いけるのかもしれない。

そうしてキリトは前に進み続けているそんな風に思いました。


フェアリィ・ダンス編ではアインクラッド編をSAOを経てからのまだ

謎に満ちた不可解な事象に対して向かっていく感じでしたがこちらは

SAOでの物語に比べて深く立ち回っていないように思いました。

絶対的な何かがあるのに対して差し出されるのは儚い存在であり、

見えない何かを追い続ける。それはきっと追い求めている存在とは

同じであって全く違うもののように自分自身の前にたち続けている

のであろう。その想いの丈の強さに呼応して少しずつ近づいていく

のだろうと感じました。


OPはLiSAさん、藍井エイルさんで流石はこの二人だと思える感じでした。

全体として時の流れをあまり強く感じないのに先に進みすぎている感じで

どことなく世界が連続でなくただその時があるだけと思える部分があり

追っていく流れが把握しづらかったです。

でもその中に各々の求める先の光が時折見えてきていて瞬間瞬間に

山があるように感じれたのは良かったです。

◆個人的点数評価 82.440点

投稿 : 2015/06/06
閲覧 : 469
サンキュー:

57

ソードアート・オンラインのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ソードアート・オンラインのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Baalが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ