「長門有希ちゃんの消失(TVアニメ動画)」

総合得点
65.5
感想・評価
724
棚に入れた
3603
ランキング
3232
★★★★☆ 3.5 (724)
物語
3.3
作画
3.4
声優
3.7
音楽
3.5
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

四畳半愛好家 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

取り敢えず「長門有希」ではないし、「キョン」でもない!

 SFとかじゃなく、純粋に恋愛を主題に置いた「ラブコメ」作品。
 たぶんハルヒシリーズと直接的につながった話ではないです。
 朝倉さんとか、どうしても疑ってかかっちゃいますが、今作の彼女は長門想いで常識人のいい友人みたいです。なので、「涼宮ハルヒの消失」の世界とも全く別の世界だと思います。

 最初に言っておきますと、ラブコメとして普通に内容のある割と良い作品だったと思います。ただ、「ハルヒファン」が嬉々として観ると、別物感に不満を感じたり、思い入れをしているキャラの行動や性格の違和感を不快に感じる人はいると思います。それは作品の名前を使っている以上当然の権利かとも思います。
 個人的にはどんな形であれ、鶴屋さんとか「ハルヒキャラ」が同じ声優さんで、動いて喋ってくれたり、懐かしい場面を想起させるような描写があったり…なかなか嬉しかったです!

 ただ、シリーズを通して完全に「長門」の魅力にメロメロであった私(消失の最後とか可愛すぎだろ!)には、この作品の長門は、受け入れられるものではなかったです。というか異物過ぎて、逆に気にならなかったというか、完全に別キャラとして観ていました。(「涼宮ハルヒの消失」の世界での恥ずかしがりやな長門とも完全に別人です。)
 何を隠そう、今作の私は完全に「ハルヒ推し」でした。ツンデレ可愛い…。(ハルヒの性格は、シリーズより多少大人っぽくて…シリーズハルヒもくそ可愛いですが、今作もなかなかの破壊力を持っています。これは萌える!)

 それと「キョン」について。シリーズで物語の語り部的なポジションの彼ですが、ある種ハルヒ以上に物語の核を担っている大事なキャラです。
 一見「無個性」で「やる気なし」のあるある脱力系主人公かと思われますが、シリーズファンなら彼の個性の強さや魅力の大きさは分かると思います。基本クールですが、言うことも考え方も面白い(そこらへんは中の人に似てる)納得の大人気主人公です。
 しかし、今作の「キョン」は、確かにすごく格好いいんですが、ハーレム系主人公あるあるキャラと差別化できていない様に感じられます。普通に優しくて格好いいんですけど、なにかが足りない…うーん。

 それと作画のレベルはどうしても劣化感ありますよね…京アニ作画は強し

 OPは「ハルヒシリーズ」っぽさを感じる癖になるようないい曲でした。

総括:
 このアニメは「ハルヒ」と聞いて想像しちゃうような、派手な展開とかはなく、等身大のラブストーリーとして、なかなか面白い作品だと感じました。ただ、「ハルヒ」を全く知らずに観ても楽しめるのか?と聞かれると自信がないです。私自身シリーズ視聴後に観たわけで…
 恐らくですが、「ハルヒシリーズ」ファンが、別物だと意識し、寛容な気持ちで観て、元ネタを思って懐かしくなったりしながら観るのがなんだかんだ一番かと。受け入れられない方も当然多いと思いますけどね!

 なんにしろ、「シリーズの続きが観たい!」なんて気持ちにさせられた作品です。

投稿 : 2016/05/26
閲覧 : 249
サンキュー:

17

長門有希ちゃんの消失のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
長門有希ちゃんの消失のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

四畳半愛好家が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ