「バケモノの子(アニメ映画)」

総合得点
70.3
感想・評価
638
棚に入れた
4209
ランキング
1560
★★★★☆ 3.8 (638)
物語
3.8
作画
4.1
声優
3.6
音楽
3.7
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

四畳半愛好家 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.5 作画 : 4.5 声優 : 2.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

内容盛り沢山、主題歌ミスチル、豪華俳優わんさかな作品なんですが…

 自分には合いませんでした。盛り上がれそうで盛り上がれない…終始そういった印象。
 細田作品大好きなので期待し過ぎていたのかもしれません…

 以下、夏になったら必ずサマウォで悶絶し自滅する細田中毒者の感想です
 ネタバレあり
{netabare}
物語:普段の細田作品より多くの要素を詰め込んでいるからか、どれも今一つ心に響かない自分がいました…
 なんというか、伝えたいことがはっきりしない映画だったように感じました。
 序盤は結構好みだったんですが、終盤は置いてきぼり食らいました。宮野キャラは日本語を師匠から教わったのでしょうか?
 てか鯨になる攻撃?で急に弱体化したように感じられ釈然としませんでした。恋愛要素も中途半端に感じて、イマイチ萌えぬ…

声優:うまい俳優さんも多かったんです、大泉さんとか特に…
 でも青年期主人公やヒロインの演技が終始気になっちゃいました。
 アニメを多く観て無ければ気にならないのかもしれません…。

キャラ:主人公のデザインがかなり好みでしたし、師匠やその仲間たち、みんな良いキャラしてたと思います。
 ただ、相手の弟子2人(宮野と勝平)は良い声優使ってるのに、面白くないキャラだと思いました。ヒロインもあまり…

作画:流石です。戦闘シーンも動きますし、文句なしの出来

音楽:正直残念でした。過去三作品とも本当にその作品に合った曲だったので、エンドロール中もグッときたのですが、今回は全くピンときませんでした。ミスチルみたいな実力派を使ったのにもったいないと思う一方、この映画の伝えたいメッセージがはっきりしないと自分には感じられたので、どんな曲でも自分には響かなかったのかもしれません。
{/netabare}
てな感じで、個人的に評価は低くなりましたが、見どころは沢山あった映画だとは思いました!
細田さんへの愛が強すぎた故の低評価と言えるかもしれません。

投稿 : 2015/11/08
閲覧 : 257
サンキュー:

8

バケモノの子のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
バケモノの子のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

四畳半愛好家が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ